ソラマメブログ
プロフィール
ruby
ruby
Mermaid Temple(人魚神殿)の西隣にElfhame(エルフェイム)という妖精と人魚が棲む国をイメージした環境シムを開発し、そこにSL内での交流と各種サポートを目的とした海底サロン「リトルマーメイド」を展開。
ただいま「リトルマーメイド」スタッフ募集中♪外人さんの訪問者が多いので英語堪能な方大歓迎w!^^;
AGATAモデル


【リトルマーメイド徒然日記】

■サイトマップ

■マイアルバム


セカンドライフ日本語版道案内 セカンドライフ日本語版道案内へ

SL-FUN 〜セカンドライフ関連ブログ新着情報へ SL-FUN 〜セカンドライフ関連ブログ 新着情報


アクセスありがとう♪
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
Elfhame Promotion Video -ZERO- ~ Eternity ~
視聴&拍手、よろしくお願いします♪
Flickr-ruby's Photo

2008年03月09日

Wind Light対応の高機能フェイスライト(2)


WindLightでも美人目指して、シェイプ調整奮闘中のるびぃでつ・・(o・ω・o)ノ

Wind Light対応の高機能フェイスライト(2)



WindLightって朝焼け、昼、夕焼け、深夜という区切れの時間帯毎ではなく、

その間の時間帯も時間によってかなり光の干渉が違うみたいで、

常に綺麗にみえるようにするのは至難の業という感じです・・・^^;

皆様いかがですかww


そんな光の干渉差が激しいWindLightに対応しうる

優れたフェイスライトを探して三千里・・・・


ものすごく多機能なのに、100LL$というお値打ちな商品を見つけちゃいましたww


Wind Light対応の高機能フェイスライト(2)
::Sleeping Beauty:: HUD Face Light {JP} ver.1.0

詳細はクリエイターさんのブログ「Bar Amber Dream」をご参照ください。


こちらの商品も前記事でご紹介したフェイスライト同様HUDでいろいろ調整できるタイプです。


しかーし!こちらの商品は、前記事でご紹介した[Deracine]Face-Light#01を上回り、


光の色・・・・白、青 の2種
輝度(光の強さ)・・・・5段階
光の弱まり・・・・6段階
半径(光の距離)・・・・・5段階
光源数・・・・4種類(2点、3点、6点、6点全身用)

とかなり微妙な光の調整が出来るのです!


前にご紹介したフェイスライトは光の色が3種類で

白、ピンク、ブラウンで、ピンクは顔色が明るくなるのがお気に入りでしたが、


今回のフェイスライトはあくまでも自然な肌色を引き立たせることを目的にしている感じかな・・・

白は万能で、青は朝焼け夕焼け対策用、

青色光でオレンジやピンクの光を相殺さ、自然な肌色に近づける効果があるようです。


調整が複雑になりますが、現状の設定表示が出来るボタンもついており、

使い勝手は良いと感じましたよ♪



販売店:
http://slurl.com/secondlife/Nishi%20AZABU/195/220/22




同じカテゴリー(フェイスライト)の記事画像
SS撮影やショーに、Hiro&Co. 自動調光フェイスライト
進化したS@Rの多機能フェイスライト・シリーズ
WL(大気シェーダー)標準実装時代のフェイスライト
WL対応!自動調光フェイスライト レポート(1)
同じカテゴリー(フェイスライト)の記事
 SS撮影やショーに、Hiro&Co. 自動調光フェイスライト (2008-06-13 13:25)
 進化したS@Rの多機能フェイスライト・シリーズ (2008-05-29 15:06)
 WL(大気シェーダー)標準実装時代のフェイスライト (2008-05-21 12:47)
 WL対応!自動調光フェイスライト レポート(1) (2008-05-16 13:18)

この記事へのコメント
Amber Dreamのacoです。
フェイスライトをご紹介いただき、ありがとうございます★
「あくまでも自然な肌色を引き立たせることを目的」とのご指摘、まさにその通りでございます。
WindLightは、光の影響をものすごく受けやすいので、調整が難しいですが、
このフェイスライトなら、微妙に調整できるので、私個人も重宝してます^^
Posted by aco at 2008年03月09日 23:41
acoさん、はじめまして♪
コメントありがとうございます。

windlightユーザーとしては、微妙な調整ができるこのフェイスライト、本当に重宝します♪

画面上にフェイスライト調整用のボタンも表示されているので操作性も良いですよね^^
(チャットでkeyを入力するタイプのHUDは少し面倒だったりするので^^;)

すっかりお気に入りです♪
Posted by rubyruby at 2008年03月10日 15:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。