Elfhame Promotion Video -ZERO- ~ Eternity ~ 視聴&拍手、よろしくお願いします♪ |
Flickr-ruby's Photo |
2010年01月25日
Main Blog 移転のお知らせ♪
こんにちは、皆さま♪
ご無沙汰しておりました。*^^*
RL・SL共に忙しかった事、またSecond Lifeでの様々な活動、情報発信について
いろいろ考えるところもありまして、長らくBlog更新を出来ないでおりました。
永きに渡り(といっても2年ちょっとですけど)ソラマメブログにてブログを書いておりましたが、
ソラマメにおける商用サイト有料化をうけまして、
メインブログをBloggerに移行することにいたしました。
私といたしましてはSecond Lifeで様々な活動をするにあたり、
特にお金儲けを目的にはしておりませんが、
より面白い活動を展開していくための活動資金源として、
諸作業の謝礼としてお心付けをいただくことは大変ありがたいことであり、
それなしで全て自腹でリアルマネー投下でやらなければっ、なんてことも思っていません。
むしろある程度、有意義な活動をしていれば、それに伴った収入が入ってきてしかるべき。
しかし、収入が伴う活動や、集客を促す記事をブログに掲載してはいけない。。。
となると、なかなか自由気ままにブログを綴ることができなくなってしまったりです。。。。
しかも、ソラマメ有料化をうけて、非常に充実したセカンドライフ専門ブログポータルサイト
SL-FUN [http://www.sl-fun.com/]も立ち上がって順調に登録サイトを増やし、
(↑今となっては海外ブログも登録しているのでソラマメより内容も充実しているくらいかも!
ソラマメブロガーさんも多数登録してますしねw)
日本ブログ村などのブログランキング系ポータルでも
Second Lifeカテゴリーにとても人が集まって、有意義なものになってきました。*^^*
とすると、ますます無理してソラマメでブログ続けてる意味もなくなってきたわけでw
いろいろ考えまして、海外ブロガー様とも横の繋がりがつきやすい
Bloggerにメインブログをお引越しすることにいたしましたww*^^*
まだ実はカスタム途中なのですが^^;、
今回のブログでは、ファッション、モデル活動、ファンタジー、アート系の、
私のお気に入りのお店や場所のブログリンク集を充実させまして、
ブログでの情報収集拠点ブログとしても活用していただけるようなブログを目指したいと思っています。
お引越し先はこちらです↓↓↓↓
「Ruby's Style」
→って、ごめんなちゃいww、突然ブログ名変えちゃいましたww@@
新しいブログ名は「Ruby's SL-times 」ですww
よろしくですwww
※ブログのURLはそのままですww^^;
読者募集ちゅうww&お気に入り登録してくださってる皆様、リンクURLの変更、
または追加をお願いいたしますwww*^^*
最近モデル活動の比重が重くなってきましたので、
ちょっとスタイリッシュな方向性めざしてみたいと思いますwww^^;
記事の文章内容はすぐ崩れちゃいそうですが。。。^^;とりあえず
ブログネームと、体裁だけでもww
ま、ブログネーム、月並みなんですがwwww^^;
こちらの旧ブログも適時更新して維持はしていこうと思っておりますので
メインサイト共々ご愛読くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。*^^*
ご無沙汰しておりました。*^^*
RL・SL共に忙しかった事、またSecond Lifeでの様々な活動、情報発信について
いろいろ考えるところもありまして、長らくBlog更新を出来ないでおりました。
永きに渡り(といっても2年ちょっとですけど)ソラマメブログにてブログを書いておりましたが、
ソラマメにおける商用サイト有料化をうけまして、
メインブログをBloggerに移行することにいたしました。
私といたしましてはSecond Lifeで様々な活動をするにあたり、
特にお金儲けを目的にはしておりませんが、
より面白い活動を展開していくための活動資金源として、
諸作業の謝礼としてお心付けをいただくことは大変ありがたいことであり、
それなしで全て自腹でリアルマネー投下でやらなければっ、なんてことも思っていません。
むしろある程度、有意義な活動をしていれば、それに伴った収入が入ってきてしかるべき。
しかし、収入が伴う活動や、集客を促す記事をブログに掲載してはいけない。。。
となると、なかなか自由気ままにブログを綴ることができなくなってしまったりです。。。。
しかも、ソラマメ有料化をうけて、非常に充実したセカンドライフ専門ブログポータルサイト
SL-FUN [http://www.sl-fun.com/]も立ち上がって順調に登録サイトを増やし、
(↑今となっては海外ブログも登録しているのでソラマメより内容も充実しているくらいかも!
ソラマメブロガーさんも多数登録してますしねw)
日本ブログ村などのブログランキング系ポータルでも
Second Lifeカテゴリーにとても人が集まって、有意義なものになってきました。*^^*
とすると、ますます無理してソラマメでブログ続けてる意味もなくなってきたわけでw
いろいろ考えまして、海外ブロガー様とも横の繋がりがつきやすい
Bloggerにメインブログをお引越しすることにいたしましたww*^^*
まだ実はカスタム途中なのですが^^;、
今回のブログでは、ファッション、モデル活動、ファンタジー、アート系の、
私のお気に入りのお店や場所のブログリンク集を充実させまして、
ブログでの情報収集拠点ブログとしても活用していただけるようなブログを目指したいと思っています。
お引越し先はこちらです↓↓↓↓
「
→って、ごめんなちゃいww、突然ブログ名変えちゃいましたww@@
新しいブログ名は「Ruby's SL-times 」ですww
よろしくですwww
※ブログのURLはそのままですww^^;
読者募集ちゅうww&お気に入り登録してくださってる皆様、リンクURLの変更、
または追加をお願いいたしますwww*^^*
最近モデル活動の比重が重くなってきましたので、
ちょっとスタイリッシュな方向性めざしてみたいと思いますwww^^;
記事の文章内容はすぐ崩れちゃいそうですが。。。^^;とりあえず
ブログネームと、体裁だけでもww
ま、ブログネーム、月並みなんですがwwww^^;
こちらの旧ブログも適時更新して維持はしていこうと思っておりますので
メインサイト共々ご愛読くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。*^^*

2009年07月03日
Liberating
さぁさぁ、大空へ飛び立ちなさい

自由に大空を舞うのが君の幸せ。

そう思うのが私の幸せ。
エルフェイムにカモメを放しました。^^
大空を優雅に飛び回るカモメを見るのはとても気持ちが良いですよ♪
これもエルフェイム1周年記念の一環として。。。
Elfhame
http://slurl.com/secondlife/Elfhame/167/196/25

自由に大空を舞うのが君の幸せ。

そう思うのが私の幸せ。
エルフェイムにカモメを放しました。^^
大空を優雅に飛び回るカモメを見るのはとても気持ちが良いですよ♪
これもエルフェイム1周年記念の一環として。。。
Elfhame
http://slurl.com/secondlife/Elfhame/167/196/25
2009年07月02日
Lovers
リトルマーメイドの歌姫♪ モトちゃんと
エルフェイムのPVを撮影してくれたMisakiちゃんの、素晴らしい感動作。。。
薀蓄はさておき、まずは、見てくださいませ。。。
もうこれは必見。。。;;
公開されてから1週間くらい経つので、もう見た方も多いかもしれませんが、
感動したのでブログからリンクさせていただきます。

モトちゃん本人が歌っております。。。(それも凄い)
Moto PV -Lovers-
http://mobie.jp/view.cgi?id=8067
エルフェイムのPVを撮影してくれたMisakiちゃんの、素晴らしい感動作。。。
薀蓄はさておき、まずは、見てくださいませ。。。
もうこれは必見。。。;;
公開されてから1週間くらい経つので、もう見た方も多いかもしれませんが、
感動したのでブログからリンクさせていただきます。

モトちゃん本人が歌っております。。。(それも凄い)
Moto PV -Lovers-
http://mobie.jp/view.cgi?id=8067
2009年06月26日
embryo -悲しきバカな女。。

I cried alone for a long time.....*_*、...long long long time....long time...
embryoという
帰ってこないとわかっていながら、愛する男を待ち続ける女性がすむ場所。。。
をテーマにしたシムがある。。。
シムを作っていらっしゃるシエスタさんのブログにこのような
シム背景についての日記がある。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
もう二度と戻っては来ないと知りながら、「鎮静剤」を読み。
一人歌う。
「死んだ女より もっと哀れなのは 忘れられた女です。」
あの人の帰りを待ちながら。
一人歌う。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
↑↑一部抜粋
全編はこちらをご覧ください↓↓、必見;;
http://siestabril.blogspot.com/2009/06/le-calmante.html
可哀想だけど、バカな女。。
いや、、、バカにならないではいられなかった、、、バカになってしまった女かな、、
待たずにはいられないのでしょうね。
信じたくはなのでしょうね。
受け入れがたいのでしょうね。
embryoのシムは物語を背景に何度か改装されているようですが、
今回は3作目だそうです。
最後のお話があるそうなのですが、
いったいどんなお話になるのでしょうか。。
楽しみですね。
「ほら今にも押し潰され心が張り裂けそう
ただ暖かい両手に抱かれて眠りたい・・・・・」
そんな歌詞の一節がある「embryo」という歌もありました。
続きの歌詞はこちらで↓↓
http://www.evesta.jp/lyric/artists/a46521/lyrics/l5388.html
関係があるのかないのかわかりませんが。。。。
embryoという単語は、胚とか萌芽とか、胎児とか、そういった意味の単語なのだけど、
こんな悲しい状況が萌芽なんてあまりにも悲しいなと思います。。。
たぶん、エンドレスな悲しみを暗に表現しているのかもしれませんね。。
コンテストフォトの素材を探している時、
最近お近づきになったファッションブロガーRurikoさんの日記からたどって
たどり着いた悲しい悲しいシム。。
embryo
http://slurl.com/secondlife/embryo/196/49/21
シムにTPすると embryoシムの背景について書かれたノートカードとLM
そして涙つきのバラがもらえます。
ドレスは、AZULのRisky(リスキー)
embryoシムに捧げるスタイリング&SS
2009年06月10日
When I Fall In Love
When I Fall In Love
私が恋に落ちるとき -------
私があなたの思いも同じだと感じることができた瞬間、
それはあなたと恋に落ちるとき -------
Nat King Coleの歌は父親が好きだったせいもあって
もの心ついた時から聴いていましたです。
最近、ジャズ聴きたい気分になって、
昔のCD引っ張り出してきて聴いています。
ええ歌や。。。*^^*

2009年06月04日
愛
愛は寛容であり、愛は情け深い。
また、ねたむことをしない。
愛は高ぶらず、誇らない。
無作法をせず、自分の利益を求めない。
いらだたず、恨みをいただかない。
不義を喜ばず、真理を喜ぶ。
そして、すべてを忍び、すべてを信じ、すべてを望み、すべてを耐える。
このように、いつまでも在り続けるものは、
信仰と希望と愛。 この三つである。
このうちで最も大いなるものは、愛である。
・・・・・・新約聖書 コリント人への第一の手紙 第13章より

教会での挙式でよく読まれる一節ですね♪*^^*
久しぶりに聖書読んだ。。。なつかし。。。
ってか、最近RLもSLもウエディングのお仕事ばっかでねぇ。。。^^;
あ、、釣ったつもりではありませんからw
さて、帰りますか。。。。
タグ :ありがとう
2009年05月19日
Yahoo!トピック効果恐るべし@@;
おしさしぶりでつ。。。
仕事や家の事といったリアルの忙しさに加え、SLではモデルコンテストやらファッションショーやらで
超多忙な状態が続いており、なかなかブログ更新に手がまわらない今日この頃。。。
みなさまいかがお過ごしでしょうか・・・。
さて、昨晩遅くのこと、今週末に開催される、AGATA主催のウエディングファッションショー
「The East Meets West Wedding Collection AGATA」のための準備作業をしていたら、
所属しているスタートレックの日本人公式グループのグループIMで
(↑実はトレッキーな私。。。)
Yahoo!トピックに、「Second Lifeは終わらない 増えるユーザー、成長する経済」
という記事が掲載されていて、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090518-00000027-zdn_n-sci
初心者用のチュートリアルシムが人であふれかえっている
というような内容の情報が流れてきた。
どれどれwとYahoo!トピックの記事を拝見させていただきましたが、
とても客観的に、実情をとらえて記述している記事だと思いました。^^
特に煽るような内容ではなかったのにもかかわらず、沢山の人が興味を持って、
ちょっとやってみようかな、、、
と思わせて、チュートリアルシムが人であふれかえるあたりは、さすがYahoo!です。^^;
SL(またはメタバースサービス)をお金儲けに活用しようというのは、
まだまだ難しい段階にあると思いますが、
楽しめる事に関しては、ブーム期よりも、ぐーんと増えているし、
楽しむための情報も前より断然増えてるし情報を得るための環境も整っています。
無料で楽しむというのは、、、技術がなければなかなか難しいかもしれませんが、
世の中の趣味の中では、PC環境にかけるお金を除けば、
そんなにお金のかかる趣味ではないのではないでしょうか。。^^;
私の場合、SLで衝動買い&散在することでリアルの衝動買い&散在が抑えられて
結果無駄遣いが減っているというプラスな結果も出ていたりします。
また、芸術的なすばらしい風景を楽しめるシムも増えているので、
単純にそれらのアートな3D空間を多角度から楽しんでみるだけでもいいし、
環境設定でいろんな効果を出せるということさえわかれば、
同じ風景でも多彩な表情を楽しむことが出来ます。
その風景のキャプチャー画像(SS)を撮ってブログなどに公表するのもいいし、
SSコンテストに応募してみるというのも面白い。
コインアップや
http://www.koinup.com/
フリッカー
http://www.flickr.com/
を活用すれば、世界中のセカンドライフアバターに作品を見てもらえる機会が広がります。
音楽に合わせて、ダンスアニメーションを組み合わせ、衣装からパーティクル効果まで
多様にコーディネートして3D仮想空間内でショーをやってみたり、
自作の曲をネットラジオで配信してみたり、曲に合わせた空間を創って総合的な作品に仕上げてみたり。。。
楽しみ方はいろいろです。
しかもどうやって楽しむかは、日本でいえば、
SLMAME http://www.slmame.com/
をチェックすれば、いろんな情報を得られるわけで、
興味あるようなことをみつけたら、また面白そうなことをしているグループを見つけたら、
どんどん連絡とって、仲間にいれてもらって楽しめばいい。
今、とーっても人気のあるグループのトップが
かつて、ニュービーでデフォアバの状態でグループに入りたいといってきた
なんて話もあるくらいで、
誰もが最初はニュービーでデフォアバなわけですから
要はやる気と勇気が大事なのかもしれません。
あ、ちなみにw、人魚とか妖精とか、モデルとかダンスとか、SS撮影とか
興味ある方はぜひぜひ、こんな私でよろしければ、ご連絡くださいませ♪*^^*
放置プレイが得意技だったりしますが。。。^^;
うち(Elfhmame)のお隣の親シムMermaid Temple

※海外のモデルコンテスト「HOUSE OF BENINGBOROUGH MODEL AWARDS」の第3週目用に出したSS画像。
結果600以上の応募があったようですが、上位3名には入れませんでしたw^^;
まぁ、上位約25名内に入ったからよしとしますw
あと、キャプチャ動画(マシニマ)も楽しめますよw
自分で、シムのランドスケープデザインして、いろんなもの買ってきて、ジオラマみたいに装飾して、
イメージに合わせて、動画撮影して編集して公開するというのも楽しいですw*^^*
そして、キャプチャー画像(SS画像)撮影編集や、マシニマの撮影編集方法、
オブジェクトの製作技法等々を初心者にもわかりやすく教えてくれる場所もある。
http://digiaka.dhsl.jp/
↓しつこいくらいに出してるElfhameのPV
るびのSLは、根っこのテーマは今も変わらず調査目的。
なので、興味の赴くまま、何でもとことんチャレンジして、何がどう楽しいのか極めてやるぜw
という感じでやっていて、その内容をブログでも発信しているわけなのですが、
まぁ、ある意味仕事の片手間でやっている駄ブログではありますが、
案外、人気のネタを広く深く取り扱っておりますので、
SLでの楽しみ方の参考にしていただければ、なによりです。
いろいろ楽しみは増えてきているSLだったりメタバースだったりしますが、
メタバースの専門家のお話を伺っても、現状はまだまだ黎明期であり、
技術的にも、システム的にも、コンテンツ的にも発展途上の状態とのこと。
どうやったらもっと面白くなるだろう、有効活用できるだろうと、いろいろ模索している段階なのです。
WEBでいうと、ちょうど十数年前の状態と似たような状態といえるのではないでしょうか?
会社でも、ひとつの課に数台PCが導入されてきて、、みたいな頃、
WEBサイトはあまり充実していなくて、まだまだ新聞や雑誌や書籍などから得られる情報の方が量も質も豊富で、
面白そうなんだけど、なんか使えない。。。飽きた。。
フラッシュや動画など面白そうなコンテンツにはPCスペックがついていけないし。。。
みたいな感じだった頃があったと思うのですが、
今のメタバースはまだそんな段階ではないでしょうか・・・。
環境が整えば、そう遠くない将来、
メタバースサービスは間違いなく、私たちの表現やコミュニケーションを
より豊かにしてくれる実力(可能性)を持っていると私は信じています。
なぜかって、、、るびの「わくわくセンサー」はまだまだびんびんとSLに反応していて、
だいたいにして興味のあること、まだ全部遊びつくしてないしww@@;
ということで、まとまりのない記事になってしまいましたが、、^^;
Yahoo!トピックの記事見て、はじめた方がどのくらいいらっしゃったかわかりませんが、
一人でも多くの人が、「これはなかなか楽しい」と思えるところまでいっていただければなぁ。。。
と思いましたです。(現状のSLではまだ、そこまでいくのが結構めんどーだったりすると思うのだ・・・)
仕事や家の事といったリアルの忙しさに加え、SLではモデルコンテストやらファッションショーやらで
超多忙な状態が続いており、なかなかブログ更新に手がまわらない今日この頃。。。
みなさまいかがお過ごしでしょうか・・・。
さて、昨晩遅くのこと、今週末に開催される、AGATA主催のウエディングファッションショー
「The East Meets West Wedding Collection AGATA」のための準備作業をしていたら、
所属しているスタートレックの日本人公式グループのグループIMで
(↑実はトレッキーな私。。。)
Yahoo!トピックに、「Second Lifeは終わらない 増えるユーザー、成長する経済」
という記事が掲載されていて、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090518-00000027-zdn_n-sci
初心者用のチュートリアルシムが人であふれかえっている
というような内容の情報が流れてきた。
どれどれwとYahoo!トピックの記事を拝見させていただきましたが、
とても客観的に、実情をとらえて記述している記事だと思いました。^^
特に煽るような内容ではなかったのにもかかわらず、沢山の人が興味を持って、
ちょっとやってみようかな、、、
と思わせて、チュートリアルシムが人であふれかえるあたりは、さすがYahoo!です。^^;
SL(またはメタバースサービス)をお金儲けに活用しようというのは、
まだまだ難しい段階にあると思いますが、
楽しめる事に関しては、ブーム期よりも、ぐーんと増えているし、
楽しむための情報も前より断然増えてるし情報を得るための環境も整っています。
無料で楽しむというのは、、、技術がなければなかなか難しいかもしれませんが、
世の中の趣味の中では、PC環境にかけるお金を除けば、
そんなにお金のかかる趣味ではないのではないでしょうか。。^^;
私の場合、SLで衝動買い&散在することでリアルの衝動買い&散在が抑えられて
結果無駄遣いが減っているというプラスな結果も出ていたりします。
また、芸術的なすばらしい風景を楽しめるシムも増えているので、
単純にそれらのアートな3D空間を多角度から楽しんでみるだけでもいいし、
環境設定でいろんな効果を出せるということさえわかれば、
同じ風景でも多彩な表情を楽しむことが出来ます。
その風景のキャプチャー画像(SS)を撮ってブログなどに公表するのもいいし、
SSコンテストに応募してみるというのも面白い。
コインアップや
http://www.koinup.com/
フリッカー
http://www.flickr.com/
を活用すれば、世界中のセカンドライフアバターに作品を見てもらえる機会が広がります。
音楽に合わせて、ダンスアニメーションを組み合わせ、衣装からパーティクル効果まで
多様にコーディネートして3D仮想空間内でショーをやってみたり、
自作の曲をネットラジオで配信してみたり、曲に合わせた空間を創って総合的な作品に仕上げてみたり。。。
楽しみ方はいろいろです。
しかもどうやって楽しむかは、日本でいえば、
SLMAME http://www.slmame.com/
をチェックすれば、いろんな情報を得られるわけで、
興味あるようなことをみつけたら、また面白そうなことをしているグループを見つけたら、
どんどん連絡とって、仲間にいれてもらって楽しめばいい。
今、とーっても人気のあるグループのトップが
かつて、ニュービーでデフォアバの状態でグループに入りたいといってきた
なんて話もあるくらいで、
誰もが最初はニュービーでデフォアバなわけですから
要はやる気と勇気が大事なのかもしれません。
あ、ちなみにw、人魚とか妖精とか、モデルとかダンスとか、SS撮影とか
興味ある方はぜひぜひ、こんな私でよろしければ、ご連絡くださいませ♪*^^*
放置プレイが得意技だったりしますが。。。^^;
うち(Elfhmame)のお隣の親シムMermaid Temple

※海外のモデルコンテスト「HOUSE OF BENINGBOROUGH MODEL AWARDS」の第3週目用に出したSS画像。
結果600以上の応募があったようですが、上位3名には入れませんでしたw^^;
まぁ、上位約25名内に入ったからよしとしますw
あと、キャプチャ動画(マシニマ)も楽しめますよw
自分で、シムのランドスケープデザインして、いろんなもの買ってきて、ジオラマみたいに装飾して、
イメージに合わせて、動画撮影して編集して公開するというのも楽しいですw*^^*
そして、キャプチャー画像(SS画像)撮影編集や、マシニマの撮影編集方法、
オブジェクトの製作技法等々を初心者にもわかりやすく教えてくれる場所もある。
http://digiaka.dhsl.jp/
↓しつこいくらいに出してるElfhameのPV
るびのSLは、根っこのテーマは今も変わらず調査目的。
なので、興味の赴くまま、何でもとことんチャレンジして、何がどう楽しいのか極めてやるぜw
という感じでやっていて、その内容をブログでも発信しているわけなのですが、
まぁ、ある意味仕事の片手間でやっている駄ブログではありますが、
案外、人気のネタを広く深く取り扱っておりますので、
SLでの楽しみ方の参考にしていただければ、なによりです。
いろいろ楽しみは増えてきているSLだったりメタバースだったりしますが、
メタバースの専門家のお話を伺っても、現状はまだまだ黎明期であり、
技術的にも、システム的にも、コンテンツ的にも発展途上の状態とのこと。
どうやったらもっと面白くなるだろう、有効活用できるだろうと、いろいろ模索している段階なのです。
WEBでいうと、ちょうど十数年前の状態と似たような状態といえるのではないでしょうか?
会社でも、ひとつの課に数台PCが導入されてきて、、みたいな頃、
WEBサイトはあまり充実していなくて、まだまだ新聞や雑誌や書籍などから得られる情報の方が量も質も豊富で、
面白そうなんだけど、なんか使えない。。。飽きた。。
フラッシュや動画など面白そうなコンテンツにはPCスペックがついていけないし。。。
みたいな感じだった頃があったと思うのですが、
今のメタバースはまだそんな段階ではないでしょうか・・・。
環境が整えば、そう遠くない将来、
メタバースサービスは間違いなく、私たちの表現やコミュニケーションを
より豊かにしてくれる実力(可能性)を持っていると私は信じています。
なぜかって、、、るびの「わくわくセンサー」はまだまだびんびんとSLに反応していて、
だいたいにして興味のあること、まだ全部遊びつくしてないしww@@;
ということで、まとまりのない記事になってしまいましたが、、^^;
Yahoo!トピックの記事見て、はじめた方がどのくらいいらっしゃったかわかりませんが、
一人でも多くの人が、「これはなかなか楽しい」と思えるところまでいっていただければなぁ。。。
と思いましたです。(現状のSLではまだ、そこまでいくのが結構めんどーだったりすると思うのだ・・・)
2009年01月17日
前世は悪徳警官orz

Yaahhhhhhhhhaaaaa!!!!
ミニスカポリス と その 親分だぉっ!
GLAM SLAMのオープンが、諸事情で2月8日(日)に延期になったこともあり、
少々のんびりムードだったりする今日この頃・・・
(おもわずマスタと、おそろのポリス制服でポージング : 海底警備中・・・^^;)
ナビスルSNSでフレンドが「前世占い」なるものをやっていて
面白そうだったので自分も占ってみました。。。
結果は「護る者」・・・・
善人である場合と、悪人である場合の2タイプ出てくるのですが、、
占いの第一段階では、善人キャラか悪人キャラかまでは出てきません。

【善き「護る者」の特徴】
あなたが前世、善き道を進んでいたのなら、正しき道を考え、人々を悪しき道から護って行こうとした存在だったと思われます。法を護り、弱き人々の心や立場を護った警察官、あるいは騎士、裁判官であった訳です。
性格的には、忍耐つよく努力家、勤勉で独立心のある真面目な人物です。悪しき事を正し、国の治安や規律を護り、人々の安全と安心を見守って行く、そんな護る者だったのでしょう。
【悪しき「護る者」の特徴】
あなたが前世、悪しき道を進んでいたのなら、二面性のある自己中心的な存在だったようです。法を盾にして、強き者を助け、弱き者を挫き、自己の利益を貪った警察官、あるいは弁護士、裁判官であった訳です。
性格的には、強情で打算的。勝ち気で、物事に対して偏見のある人物でした。位が高ければ高いほど、自分の立場を利用して、法の名の下に物事を自分の都合のいいように切り伏せる、そんな護る者だったのかもしれません。
たしかに良くも悪くも当たっているような感はありな。。。
しかし。。。
更に善人度悪人度のチェックもしてみたら・・・><;


■善人度30%、悪人度70%■
・・・・本来なら法の番人として、国や人々の平和のために尽くすべきを、「虎の威を借る狐」として権力を傘に悪事に手を染める、愚かな「護る者」、それがあんたの前世のようだよ。
「悪の親玉」などといった、大物じゃないんだよねぇ~、一言でいうなら「小悪党」ってトコかね。
「長いものには巻かれろ」っていうのは、処世術として理解しておくには良いんだろうけど、あんまり褒められたモンじゃないやね。
il||li (つω-`;)il||li くぅっ・・・・
たしかにご先祖様には悪徳代官(地主)はいますが、、、
面白前世占い
http://www.qole.com/13_zense/qole1.htm
2009年01月02日
お正月おすすめセット(RL)
いまさらながら、リトルマーメイドの海底サロンに
お正月セットの飾り付けをした、るびぃでつ。。^^;

↑Mare*さんのロマンチックな雰囲気の門松♪
ウチみたいな、和風情緒がいまいちに似合わないスポットにはぴったりな感じ。。*^^*

↑同じくMare*さんのお供え餅と御屠蘇セット。。。
RLるび、今年のお正月のおすすめセット

去年のお正月もご紹介してましたが、
るびは毎年、お正月には勅題のお抹茶をいただきます。*^^*
今年の勅題は「生」
「生」という字を見て、思わず「なま」と読んでしまった、
感覚はどっぷり庶民の、るびでつ。。。
たぶん「せい」とかって読むんでしょうねw*^^*
毎年同じお茶店から買っているのですが、
今年はなんでもニセコのホテル(RL)でお正月用にと買占めされたようで(40個も!)
なんと単品は売り切れに><;
しょうがないので、かりがね茶と玉露のお正月茶が付いたセット商品を買ってしまいましたw
あと、お正月には、なかなか手に入らない系の美味しい地酒をお取り寄せします。
今年は西田酒造より
「田酒」の純米大吟醸 「古城の錦」。。。
かなり美味かったです*^^*
http://www.densyu.co.jp/list-d05.htm
香り洋ナシ系の香り。田酒の純米大吟醸としてはサラリとした酒質。
味わいは、さすが田酒口の中で、旨味・甘味がしっかり確認できる。
最後は、特有の心地よい酸味が余韻となり違和感なく自然に酒が消える。。。
2009年01月01日
参拝お守り、絵馬、破魔矢
年末にご紹介した
EDO神田シムの「神田明神」様
新年明けて、再度、お友達と一緒に初詣に行ってみたら、
ニ礼二拍一礼の参拝アニメ付きのお守りだけじゃなく、
記念撮影したSSを表示させることができる絵馬や
雰囲気たっぷりの破魔矢も
フリーで配布されてましたw*^^*
新年明けてすぐにお参りに行ったのですが。。
その時は、花火も打ち上げられていて、とても綺麗でした♪
花火を観る際には深夜設定・・・
るび的には、深夜設定にしてから、さらに環境編集でもう少し深い時間にスライダーを調整すると
神社も花火も綺麗に見えますよw

江戸神田SIM 「神田明神」
http://slurl.com/secondlife/EDO%20Kanda/164/128/0
関連記事(お守りの使い方説明もあり): 初詣のおすすめ色々♪
EDO神田シムの「神田明神」様
新年明けて、再度、お友達と一緒に初詣に行ってみたら、
ニ礼二拍一礼の参拝アニメ付きのお守りだけじゃなく、
記念撮影したSSを表示させることができる絵馬や
雰囲気たっぷりの破魔矢も
フリーで配布されてましたw*^^*
新年明けてすぐにお参りに行ったのですが。。
その時は、花火も打ち上げられていて、とても綺麗でした♪
花火を観る際には深夜設定・・・
るび的には、深夜設定にしてから、さらに環境編集でもう少し深い時間にスライダーを調整すると
神社も花火も綺麗に見えますよw

江戸神田SIM 「神田明神」
http://slurl.com/secondlife/EDO%20Kanda/164/128/0
関連記事(お守りの使い方説明もあり): 初詣のおすすめ色々♪