Elfhame Promotion Video -ZERO- ~ Eternity ~ 視聴&拍手、よろしくお願いします♪ |
Flickr-ruby's Photo |
2009年04月30日
いよいよ海外モデル・デビュー♪
こんにちわっ♪
GWは一応暦どおりな、るびーでつっ!♪ヾ(。・ω・。)ノ゙
RLもSL共々忙しすぎて、ブログ更新がなかなか出来ない今日この頃。。。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。。。
さてっ!
今年に入ってからは、モデルで世界征服海外進出!をもくろみ、いろいろ活動してきたわけですが、
この度、とうとう、海外モデルとしての第一歩を踏み出すことになりました♪Yha
HOUSE OF BENINGBOROUGH MODEL AWARDS- WEEK 2 MODELS
として今日から1週間、ランウェイステージに立てることになりましたですっ♪
HOUSE OF BENINGBOROUGHというブランドのオーナー・クリエイターさんは、
SLデザイナーとしてはまだ駆け出しなようですが、精力的に活動していて、
海外のSLモード界では期待&注目の新人デザイナーさんであるようです。
なぜか、ある日突然、モデルアワードのお知らせがやってきて、
(たぶん、ニッキーリーのフォトコンテストの結果見て来たのではと推測)
よくわからないながらも、JCNYモデルフェストの前哨戦として
力だめししてみるかwみたいな軽い気持ち&
お店に行ったらドレスがとっても素晴らしかったので、
HOUSE OF BENINGBOROUGHのドレスを着用してSS撮影して
応募要項どおりにオーナークリエイターさんにお送りしたところ、
2週目のモデルさんとして通過した次第であります。
http://houseofbeningborough.wordpress.com/2009/04/29/house-of-beningborough-model-awards-week-2-models/
応募写真 どーんっ!↓

↑妖精姿で応募しちったよw


ニッキーリーのフォトコンテストに引き続き、りかちゃん人形フェイスでチャレンジ!
りかちゃん人形顔、海外でもまずまず通用するのかもwww(≧∇≦;)/
正直、英語力不足で、モデルアワードの全容は理解していないのですがw^^;
たぶん、3週間の間、各週10名~20名のモデルさんが選ばれて、
ステージでモデルキャンプしながら審査されて
その中からとりわけ素敵だったモデルさんが表彰されるようなもののようです。
1位だと10,000L$、2位は5,000L$、3位は2,000L$の賞金がもらえるとか、、、、(たぶん^^;)
現在3週目のモデルさん応募受付中みたいですので、
興味のある方は、HOUSE OF BENINGBOROUGHのお店に行って、それらしい看板をクリックしましょうw
応募要項のノートカードがもらえると思いますw
英語力の乏しい私が変に解説して間違っていたら怖いのでw
詳しくは英語のノートカードを見て、英語のできるお友達に訳してもらいましょw^^;
自分の名前をつけたSS3枚(HOUSE OF BENINGBOROUGHのドレス着用)を
応募用紙だとわかる名前をつけたノートカードに貼って、
オーナークリエイター様にお送りするだけだと思いますがw^^;
モデルに選ばれたから褒めるわけではありませんが、
HOUSE OF BENINGBOROUGHのドレス、
どれもとても印象的で、美しく、アーティスティック♪
いつも綺麗なモデルさんが、綺麗なドレスを着て立っているので
お店に見にいくだけでも楽しいかもしれませんw
(お値段は、このクラスのフォーマルとしては平均的なお値段450~750L$程度)
るびも、今日から1週間は、出来るだけ立ってようかと思いますw(しかしたぶんAFK三昧)

・・・しかし、なんか周りのモデルさん、外人ばっかりだし。。(-ω-;)
(↑あたりまえだけど。。。)
一応翻訳機つけてるけど、意味不明言葉も少なくなく。。。
だいじょぶか、わたし。。orz
HOUSE OF BENINGBOROUGHのモデルアワードが終わったら、
いよいよJCNYモデルフェストにチャレンジですw(≧∇≦;)/
(どこまで通用するか、りかちゃん人形フェイス。。。)
がんばろ。。。ーー;
HOUSE OF BENINGBOROUGH
http://slurl.com/secondlife/Bwonderland/133/201/23
GWは一応暦どおりな、るびーでつっ!♪ヾ(。・ω・。)ノ゙
RLもSL共々忙しすぎて、ブログ更新がなかなか出来ない今日この頃。。。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。。。
さてっ!
今年に入ってからは、モデルで
この度、とうとう、海外モデルとしての第一歩を踏み出すことになりました♪Yha
HOUSE OF BENINGBOROUGH MODEL AWARDS- WEEK 2 MODELS
として今日から1週間、ランウェイステージに立てることになりましたですっ♪
HOUSE OF BENINGBOROUGHというブランドのオーナー・クリエイターさんは、
SLデザイナーとしてはまだ駆け出しなようですが、精力的に活動していて、
海外のSLモード界では期待&注目の新人デザイナーさんであるようです。
なぜか、ある日突然、モデルアワードのお知らせがやってきて、
(たぶん、ニッキーリーのフォトコンテストの結果見て来たのではと推測)
よくわからないながらも、JCNYモデルフェストの前哨戦として
力だめししてみるかwみたいな軽い気持ち&
お店に行ったらドレスがとっても素晴らしかったので、
HOUSE OF BENINGBOROUGHのドレスを着用してSS撮影して
応募要項どおりにオーナークリエイターさんにお送りしたところ、
2週目のモデルさんとして通過した次第であります。
http://houseofbeningborough.wordpress.com/2009/04/29/house-of-beningborough-model-awards-week-2-models/
応募写真 どーんっ!↓

↑妖精姿で応募しちったよw


ニッキーリーのフォトコンテストに引き続き、りかちゃん人形フェイスでチャレンジ!
りかちゃん人形顔、海外でもまずまず通用するのかもwww(≧∇≦;)/
正直、英語力不足で、モデルアワードの全容は理解していないのですがw^^;
たぶん、3週間の間、各週10名~20名のモデルさんが選ばれて、
ステージでモデルキャンプしながら審査されて
その中からとりわけ素敵だったモデルさんが表彰されるようなもののようです。
1位だと10,000L$、2位は5,000L$、3位は2,000L$の賞金がもらえるとか、、、、(たぶん^^;)
現在3週目のモデルさん応募受付中みたいですので、
興味のある方は、HOUSE OF BENINGBOROUGHのお店に行って、それらしい看板をクリックしましょうw
応募要項のノートカードがもらえると思いますw
英語力の乏しい私が変に解説して間違っていたら怖いのでw
詳しくは英語のノートカードを見て、英語のできるお友達に訳してもらいましょw^^;
自分の名前をつけたSS3枚(HOUSE OF BENINGBOROUGHのドレス着用)を
応募用紙だとわかる名前をつけたノートカードに貼って、
オーナークリエイター様にお送りするだけだと思いますがw^^;
モデルに選ばれたから褒めるわけではありませんが、
HOUSE OF BENINGBOROUGHのドレス、
どれもとても印象的で、美しく、アーティスティック♪
いつも綺麗なモデルさんが、綺麗なドレスを着て立っているので
お店に見にいくだけでも楽しいかもしれませんw
(お値段は、このクラスのフォーマルとしては平均的なお値段450~750L$程度)
るびも、今日から1週間は、出来るだけ立ってようかと思いますw(しかしたぶんAFK三昧)

・・・しかし、なんか周りのモデルさん、外人ばっかりだし。。(-ω-;)
(↑あたりまえだけど。。。)
一応翻訳機つけてるけど、意味不明言葉も少なくなく。。。
だいじょぶか、わたし。。orz
HOUSE OF BENINGBOROUGHのモデルアワードが終わったら、
いよいよJCNYモデルフェストにチャレンジですw(≧∇≦;)/
(どこまで通用するか、りかちゃん人形フェイス。。。)
がんばろ。。。ーー;
HOUSE OF BENINGBOROUGH
http://slurl.com/secondlife/Bwonderland/133/201/23
2009年04月27日
2009夏公開!ショートムービー『ぼくのおとうさん』予告編
ショートムービー『ぼくのおとうさん』は、【 SLからRLへ殴り込み! 】を、コンセプトに、
有志の製作委員会のメンバーが、現在もちうるみんなの力をあわせて
より良い作品を作ろうと励み、製作してきた作品です。
実働制作スタッフは、最終的に60名超の大所帯になりました。
晩夏完成予定を目指して制作を続けています。
るびは、ほとんど幽霊部員&猫の手程度のお手伝いしかしてませんが、、^^;

しかし、、、さすがわ、リアル映画監督が手がけただけのことはあり、
完成度高いです。。。
きっちり計算された隙のない世界観表現。。
SL(現状の)だからこその味わいのある表現にもなっているような気がします。
(やはりRLで勝負していくのなら、その映像はSLで表現する意味があるのかどうかという部分、、
SLならではの表現の面白さ、ユニークさ、味わいがなければ勝負できないと思うわけです。。)
なーんて、講釈はさておき、、^^;
まずわ、予告編をご覧くだささいませw
ある意味これは、SLマシニマもやればこんな完成度の高い印象的な表現も出来るのか。。
というカルチャーショックを感じさせる映像になっていると思います。
アングルも、撮り方も、音楽も絶妙です。。
まぁただ、、、編集は本格的な機材使ってらっしゃると思うので、
家庭のPCでキャプチャ映像撮影して編集するというのとはまた違うとは思いますが。。。^^;
また、撮影に使っているTiti SIMは、シム御開帳イベント時のみ一時解放の予定だったそうですが、
より多くの方々に『ぼくのおとうさん』の世界を知っていただこうということで、
SIMの入場制限をなくし、現在もどなたでも入れるようになっているそうです。
ぜひぜひ、ショートムービーの世界をのぞきに、遊びにいってみてはいかがでしょうか。
(撮影などで再び入場制限をする場合もかもしれませんが、その時は悪しからずご了承下さい。)
http://slurl.com/secondlife/Titi/125/127/22
2009年04月25日
「ぼくのおとうさん」撮影SIM御開帳祭り
昨日から、私が幽霊部員状態ながらも制作協力させていただいいてる
SLマシニマ映画でカンヌへ行くぞ的プロジェクト
「ぼくのおとうさん」製作委員会による
本格的SLショートムービー「ぼくのおとうさん」プロモーションイベントが開催されていますっ♪

【 撮影所シム初の御開帳祭り 】
一部の関係者を除き、今まで秘密裏に制作進行していた本格的SLショートムービー『ぼくのおとうさん』。
撮影準備開始より1年の歳月を経て、間もなく訪れるクランクアップを前にショートムービー『ぼくのおとうさん』の存在を 広くインワールドの住民の方々に知っていただきたいという熱い思いからイベントを発信します!
撮影専用SIM・titiの見学ツアーも兼ねた、ストーリーを知っていただきながら行なうという一風変わった楽しいクイズラリー。
しかも撮影所内にはなんと!随所にお宝も隠してあるらしい!
本邦初『ぼくのおとうさん』インワールド予告編の上映あり、
撮影に使用した小道具などを販売する屋台もありと内容は盛りだくさん。
_____________________________________________________
~~ イベント内容 ~~
賞金総額15000L$ クイズラリー及びお宝探し
日時:2009年4月24日(金) 午後9時〜 25日(土)午後11時30分 (日本時間)
場所:titi SIM
http://slurl.com/secondlife/Titi/127/128/22

【 撮影所シム初の御開帳祭り 】 第二夜 2009年4月25日(土)
本邦初!SLショートムービー『ぼくのおとうさん』インワールド予告編の上映と撮影SIMの公開を兼ねたイベント第二夜!!
前日から引き続き クイズラリーとお宝探しでSIM内を探検しつつ、映画の世界観を体験して楽しんでください^^
なんといっても今夜のイベントの目玉は、撮影用に作られたモノトーンの小学校校庭に設置された特設会場で行なわれるTomgirlさんのライブ!!
卓越したスキル&センス、そしてCOOLなパフォーマンス!
新時代のフィメールラッパーTomgirlさんのライブは必見!!!
_____________________________________________________
~~ イベント内容 ~~
賞金総額15000L$ クイズラリー及びお宝探し
日時:2009年4月25日(土) 午後9時30分 (日本時間)~
場所:titi SIM
http://slurl.com/secondlife/Titi/127/128/22
午後9時30分~
・監督挨拶
・予告編上映(前日と同じく監督説明)
午後10時〜 Tomgirl LIVE !!
・クイズラリーの結果発表(賞品授与等)
・DJタイムにて出演者舞台上で紹介
・Tomgirl トーク及びダンスショー
午後11時 花火及び終了宣言
・花火打ち上げ開始
・監督によるイベント終了宣言
午後11時30分終了予定
http://www.amazon.co.jp/Tomography-Tomgirl/dp/B000PWQRG4/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1240125888&sr=1-1
Tomgirl さんのCDはこちらから
http://www.amazon.co.jp/Tomography-Tomgirl/dp/B000PWQRG4/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1240125888&sr=1-1
Tomgirl Euler さんブログなど
http://tomgirl.arekao.jp/
http://www.geocities.jp/tomgirlweb/indexJ.html
http://cafesiesta.slmame.com/
http://sns.navisl.jp/?m=pc&a=page_f_home&target_c_member_id=24302
SLマシニマ映画でカンヌへ行くぞ的プロジェクト
「ぼくのおとうさん」製作委員会による
本格的SLショートムービー「ぼくのおとうさん」プロモーションイベントが開催されていますっ♪

【 撮影所シム初の御開帳祭り 】
一部の関係者を除き、今まで秘密裏に制作進行していた本格的SLショートムービー『ぼくのおとうさん』。
撮影準備開始より1年の歳月を経て、間もなく訪れるクランクアップを前にショートムービー『ぼくのおとうさん』の存在を 広くインワールドの住民の方々に知っていただきたいという熱い思いからイベントを発信します!
撮影専用SIM・titiの見学ツアーも兼ねた、ストーリーを知っていただきながら行なうという一風変わった楽しいクイズラリー。
しかも撮影所内にはなんと!随所にお宝も隠してあるらしい!
本邦初『ぼくのおとうさん』インワールド予告編の上映あり、
撮影に使用した小道具などを販売する屋台もありと内容は盛りだくさん。
_____________________________________________________
~~ イベント内容 ~~
賞金総額15000L$ クイズラリー及びお宝探し
日時:2009年4月24日(金) 午後9時〜 25日(土)午後11時30分 (日本時間)
場所:titi SIM
http://slurl.com/secondlife/Titi/127/128/22

【 撮影所シム初の御開帳祭り 】 第二夜 2009年4月25日(土)
本邦初!SLショートムービー『ぼくのおとうさん』インワールド予告編の上映と撮影SIMの公開を兼ねたイベント第二夜!!
前日から引き続き クイズラリーとお宝探しでSIM内を探検しつつ、映画の世界観を体験して楽しんでください^^
なんといっても今夜のイベントの目玉は、撮影用に作られたモノトーンの小学校校庭に設置された特設会場で行なわれるTomgirlさんのライブ!!
卓越したスキル&センス、そしてCOOLなパフォーマンス!
新時代のフィメールラッパーTomgirlさんのライブは必見!!!
_____________________________________________________
~~ イベント内容 ~~
賞金総額15000L$ クイズラリー及びお宝探し
日時:2009年4月25日(土) 午後9時30分 (日本時間)~
場所:titi SIM
http://slurl.com/secondlife/Titi/127/128/22
午後9時30分~
・監督挨拶
・予告編上映(前日と同じく監督説明)
午後10時〜 Tomgirl LIVE !!
・クイズラリーの結果発表(賞品授与等)
・DJタイムにて出演者舞台上で紹介
・Tomgirl トーク及びダンスショー
午後11時 花火及び終了宣言
・花火打ち上げ開始
・監督によるイベント終了宣言
午後11時30分終了予定
http://www.amazon.co.jp/Tomography-Tomgirl/dp/B000PWQRG4/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1240125888&sr=1-1
Tomgirl さんのCDはこちらから
http://www.amazon.co.jp/Tomography-Tomgirl/dp/B000PWQRG4/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1240125888&sr=1-1
Tomgirl Euler さんブログなど
http://tomgirl.arekao.jp/
http://www.geocities.jp/tomgirlweb/indexJ.html
http://cafesiesta.slmame.com/
http://sns.navisl.jp/?m=pc&a=page_f_home&target_c_member_id=24302
2009年04月24日
今晩!第3回 AGATA RACE GRANDPRIX
+++++第3回 AGATA RACE GRANDPRIX(A.R.G)+++++
2009年4月24日(金) p.m10:00START<<今晩!!!>>
場所=3rd AGATA RACE GRANDPRIX(A.R.G) in NSF Live!
http://slurl.com/secondlife/nagasaki%20city/238/244/43
今晩3rd AGATA RACE GRANDPRIX(A.R.G) にて、
チームMusic store Surrealityのレースクイーンとして
イベントに参加しますw
毎回白熱したレースが繰り広げられており、盛り上がるイベントですっ!
AGATAモデルのレースクイーン達のチアリーディング・ダンスや
スパイスのダンスも見ものですっ!
ちなみにチアリーディング・ダンスは
スーパーダンサーズPVにも出演しているスーパーダンサー
桃ちゃんこと、Peach Pinkladyが、
スパイスガールズの振り付けは
クラブMKのクイーン、スーパーダンサーズPVの振り付け&制作を手がけた
Ai Milesさんという豪華な構成となっておりますっ!
お見逃しなくっ!v(。+・`ω・´)シャキィーン☆

AGATA公式ブログの方に
今回のレースのスポンサー紹介記事とレーサー紹介記事をアップしました♪
ARGスポンサー紹介(Surreality様)
http://agata.slmame.com/e598041.html
A.R.G -チームsurrealityレーサーインタビュ~
http://agata.slmame.com/e584027.html
チームsurrealityはスポンサーもレーサーもミュージシャンさん♪
音楽を愛するお二人に激突インタビューしましたっ!v(。+・`ω・´)シャキィーン☆
2009年04月22日
Elfhameが「ファーストデート用のとっておきの場所」に♪
発表されるまで、そのようなものの投票を募っていたことすら知らなかったのですが、
リンデンラボ社公式サイトに
Resident Choice Winners(レジデンスチョイスアワード)の
「Favorite place for a FIRST DATE(ファーストデート用のとっておきの場所)」として
Elfhameが選ばれておりましたですww@@
http://secondlife.com/resident-choice-awards/index.php?lang=ja
English | Deutsch | Français | 日本語
の4カ国版がそれぞれ選ばれているのですが、
英語版の「Favorite place for a FIRST DATE(ファーストデート用のとっておきの場所)」は
なんと、「Lost Garden of Apollo(ロストガーデン アポロ)」ですww
ひょwww!!光栄すぎて、びっくりですw
日本のセカンドライフガイドにも載ってないような無名でかなり個人的な環境シムですがw@@;
推薦していただいたり、投票していただいた皆さま、
本当にありがとうございます。
そして、Elfhameの美しい庭や海を創るのに全面的に協力してくださった、
forest feastのmikiさん(mikatsukiさん)、Aqua Shop GonbeのGonbeさん、
本当に本当にありがとうございます♪*^^*
この場を借りしまして、厚くお礼申し上げます。

↑こんなモニュメントまで出来てるし@@;
http://slurl.com/secondlife/Brampton/169/205/25
日本語版というパネルをタッチすると、日本語版の
Resident Choice Winnersのリストが記されたノートカードがもらえます。
しかしww
なんか、シムメンテ、手抜きしてたりするの申し訳ない気分になって、
そそくさとシム周りして、手入れしてみたりした、るびなのですた^^;
(↑しかし、たぶん「3日坊主。。。」)
Elfhame
http://slurl.com/secondlife/Elfhame/167/196/25
あと、お隣にある親シムの「Mermaid Temple」も
「Favorite place to have your FIRST AVATAR KISS(初めてのキスをしたい場所」
に選ばれていましたww
ということでっ!!
好きな人が出来たら、
Elfhameで初デートして、人魚神殿まで足を伸ばして、ファーストキスという流れでキマリですなっ♪
・・・と人魚神殿のkyotaさんに言ったら、初デートでキスはいかんと、いわれてしまったww^^;(←気が早い?)
えと。。1週間はじらした方がいいそうですww ^^;
ファーストキスにおすすめな「Mermaid Temple(人魚神殿)」はこちら
http://slurl.com/secondlife/Mermaid%20temple/101/182/21
2009年04月21日
呼吸するアニメ
ポーズとアニメはダンサー&モデルの命。
日々、あちこちでお試ししては買いあさっております。
久々に海外の人気アニメショップVistaを見に行ったら、
新作で、呼吸するアニメーションを発見!@@

デモで試してみたら、
なんというか呼吸してるみたいに胸が動くですっ!!
light breathingとHard breathingの2種類ありましたが、
ハードの方は、なんだか、猛ダッシュして息をきらしている感じです。
ライトの方も、、、たしかに呼吸しているのですごくリアルなのですが、
ちとまだ大げさかな。。。
喘息気味で息が苦しい人っぽいかもです。。。
しかし、、呼吸するアニメまで出るとはwww
そのうち、ホントに生きてるみたいに、
アバターが動き回る日もそう遠くないかもしれませんねw^^;
あと、新しく出てたパーフェクレディーというAO
凄いいい感じですw3600L$くらいしたかな、、、ううう、、ほすい、、、
まぁ、我慢してコレというアニメだけ単品で買って自分で仕込むか、、ーー;
Vista
http://slurl.com/secondlife/Vista%20Animations/89/129/24
日々、あちこちでお試ししては買いあさっております。
久々に海外の人気アニメショップVistaを見に行ったら、
新作で、呼吸するアニメーションを発見!@@

デモで試してみたら、
なんというか呼吸してるみたいに胸が動くですっ!!
light breathingとHard breathingの2種類ありましたが、
ハードの方は、なんだか、猛ダッシュして息をきらしている感じです。
ライトの方も、、、たしかに呼吸しているのですごくリアルなのですが、
ちとまだ大げさかな。。。
喘息気味で息が苦しい人っぽいかもです。。。
しかし、、呼吸するアニメまで出るとはwww
そのうち、ホントに生きてるみたいに、
アバターが動き回る日もそう遠くないかもしれませんねw^^;
あと、新しく出てたパーフェクレディーというAO
凄いいい感じですw3600L$くらいしたかな、、、ううう、、ほすい、、、
まぁ、我慢してコレというアニメだけ単品で買って自分で仕込むか、、ーー;
Vista
http://slurl.com/secondlife/Vista%20Animations/89/129/24
2009年04月20日
Nicky reeのフォトコンテストで入賞しました*^^*
海外での力試しにと応募していた
Nicky reeのフォトコンテスト
「DNR Satin Shine Gown - Photo Contest 2009 」で、
関連記事:http://ruby.slmame.com/e584212.html
上記記事でも掲出していた作品が
なんとか、トップ10ということで入賞いたしました♪*^^*
入賞したということで、もう一度作品掲出しちゃいますww
どんっ

りかちゃん人形顔万歳w
Nicky reeのブログでの結果発表はこちら
Designing Nicky Ree: Results of the DNR Satin Shine Gown - Photo Contest 2009
日本人の方では、他に人気ファッションブログ「Landmark」に参加されている
Ruriko Brackenさんの作品が入選されていました。^^
しかし、、、、
なんか、メールチェックしていたら、
Nicky reeさんから、入賞賞金として300L$相当の証明を送りましたとかいう
IMメッセージが入っていたのですが、翻訳機で訳しても、いまいち意味がわからなかったりして。。。^^;
thank you for entering the Satin Shine Photo Contest :)
- as a token of appreciation of your entry , I am sending you a $300L
certificate :). The results can be viewed in my blog at
http://designingnickyree.blogspot.com
Nicky Ree has offered you '*NR* Gift Certificate 300L Num: 101' in Second
Life. Log in to accept or decline the offer.
上記をエキサイト翻訳で訳すとこうなった↓
Satin Shine Photo Contestに入ってくださってありがとうございます:)
- 感謝のしるしにあなたのエントリーでは、私が$300L証明書をあなたに送ります:、) 'ニッキー・リーがあなたを提供した http://designingnickyree.blogspot.com の私のブログで結果を見ることができ'*NR*贈り物Certificate 300Lヌム: セカンドライフの'101'。 申し出を受け入れるか、またはお断りするために、ログインします。
「申し出を受け入れるか、またはお断りするために、ログインします。」
ってどういう意味ww?@@;
よくわからないから、怖くてログインできない、小心者のるびなのですたorz
どうしよう。。(・ω・A;)アセアセ
英語が出来るマネージャー求む。。。(´;ω;`)
こんなんで海外進出できるんだらうか。。。--;
ロケーションはエルフェイムのエルフガーデンを創ってくださった
forest feastの本店シム feast
ヘッドドレスは、WildゼロのGLAM SLAM限定品(プリンス仕様のレディス)
大好きなもの満載で撮影したSSで入賞出来たということで
喜びもひとしおな、るびなのですた。*^^*
mikiさん、マスタ、ハナさん、あるがとww
Nicky reeのフォトコンテスト
「DNR Satin Shine Gown - Photo Contest 2009 」で、
関連記事:http://ruby.slmame.com/e584212.html
上記記事でも掲出していた作品が
なんとか、トップ10ということで入賞いたしました♪*^^*
入賞したということで、もう一度作品掲出しちゃいますww
どんっ

りかちゃん人形顔万歳w
Nicky reeのブログでの結果発表はこちら
Designing Nicky Ree: Results of the DNR Satin Shine Gown - Photo Contest 2009
日本人の方では、他に人気ファッションブログ「Landmark」に参加されている
Ruriko Brackenさんの作品が入選されていました。^^
しかし、、、、
なんか、メールチェックしていたら、
Nicky reeさんから、入賞賞金として300L$相当の証明を送りましたとかいう
IMメッセージが入っていたのですが、翻訳機で訳しても、いまいち意味がわからなかったりして。。。^^;
thank you for entering the Satin Shine Photo Contest :)
- as a token of appreciation of your entry , I am sending you a $300L
certificate :). The results can be viewed in my blog at
http://designingnickyree.blogspot.com
Nicky Ree has offered you '*NR* Gift Certificate 300L Num: 101' in Second
Life. Log in to accept or decline the offer.
上記をエキサイト翻訳で訳すとこうなった↓
Satin Shine Photo Contestに入ってくださってありがとうございます:)
- 感謝のしるしにあなたのエントリーでは、私が$300L証明書をあなたに送ります:、) 'ニッキー・リーがあなたを提供した http://designingnickyree.blogspot.com の私のブログで結果を見ることができ'*NR*贈り物Certificate 300Lヌム: セカンドライフの'101'。 申し出を受け入れるか、またはお断りするために、ログインします。
「申し出を受け入れるか、またはお断りするために、ログインします。」
ってどういう意味ww?@@;
よくわからないから、怖くてログインできない、小心者のるびなのですたorz
どうしよう。。(・ω・A;)アセアセ
英語が出来るマネージャー求む。。。(´;ω;`)
こんなんで海外進出できるんだらうか。。。--;
ロケーションはエルフェイムのエルフガーデンを創ってくださった
forest feastの本店シム feast
ヘッドドレスは、WildゼロのGLAM SLAM限定品(プリンス仕様のレディス)
大好きなもの満載で撮影したSSで入賞出来たということで
喜びもひとしおな、るびなのですた。*^^*
mikiさん、マスタ、ハナさん、あるがとww
2009年04月13日
sakuraフォトコンテスト入賞♪
Fallsさんの桜の妖精衣装がめっさ可愛かった&
Niccy Reeのフォトコンストの前哨戦をかねて、、、
TOKYO Mebiusの『さくらSSコンテスト』に応募していたのですが、
こちらの方、無事入賞(上位6作品)を果たすことができましたでございます。*^^*
入賞作品はこちら↓
http://unitedtokyosl.slmame.com/e587002.html

春の陽気に誘われて満開の桜の中から思わず顔だしてしまった桜の妖精みたいな雰囲気で。
コンテストは一人1作品限りだったので、出さなかった作品はこちらw

↑景色は綺麗だけどアバターが立ってこないので没になった作品^^;

↑アバターは綺麗に撮れたけど絵に必然性が希薄で
ストーリー性が感じられなかったので没になった作品^^;
さくらSSコンテストの入選作品及び応募作品はTOKYO Mebiusの特設会場に展示されています。


シムも桜が満開♪
会場には美しい桜の花がいっぱいのSSがどーんと並んでいます。
お花見のお散歩にぜひぜひお運びくださいませ。
TOKYO Mebius
http://slurl.com/secondlife/TOKYO%20Mebius/110/135/31
コンテストでいただいた賞金は
るびが参加させていただいている(幽霊部員状態^^;)マシニマ映画制作プロジェクト
「ぼくのおとうさん」プロジェクトに寄付させていただく予定です。
「ぼくのおとうさん」製作ブログ
http://titi.slmame.com/
2009年04月09日
Nicky reeのフォトコンテスト♪
私の最も大好きなSLファッションブランドのひとつ
Nicky reeのフォトコンテストが開催されるという情報を聞き、
ここしばらく、ちょっと本気モードでSSポートレート撮影にいそしんでいた、るびぃでつ♪
さすがわ、世界のNicky ree!レベル高いですwww ^^;
画像加工も「可」なので、
そういう意味ではSS撮影のうまさというより、総合的な絵の良さが問われるものだと思います。。
(たぶん)
いろいろ表現の方向性を考えましたが、
今回はNicky reeのSatin Shineという絹の質感がすばらしいシンプルなドレスが主題となっているので
まず、ドレスから得たインスピレーションから広げた世界観の絵を作ることをこころがけつつ、、
こういう場でこそ、勝ち負けにこだわらず、るびぃワールド全開でチャレンジしたいなぁと思い、
えー、いつものごとく、勝手な裏設定ばりばりで絵作りしましたです。。。
そして自分らしさというところでえ、お得意芸であります
おもいっきりSFファンタジーちっくな絵で勝負することにしましたw^^;
というか、うまく美しい陰影表現で深みのある絵を作りたいなとは思うのですが、、
どうも明るい透明感のある表現の方が得意らしく。。。
(下手に陰影つけるとどうもバランスがいまいちになるです・・・ーー;
あ、単に陰影つけるのが下手なだけというのはここだけのお話w><;)
まぁ、今の自分はこの程度ということでww ^^;
でも応募してから、海外の同志(同じコンテスト応募者)が
るびの応募作品をお気に入りに入れてくれたり、コメントをつけてくれたりして
とても嬉しかったです*^^*
結果はどうあれ、応募は有意義だったなと思いますた♪

↑りかちゃん人形系フェイスでチャレンジww^^;
ロケ地
feast
slurl.com/secondlife/feast/100/110/35
ヘッドドレスは敬愛してやまないWILDD87MONKEYSのハナさんの逸品♪
しかも貴重なGLAMSLAM限定品っす*^^*
全部で3作品応募しました♪
他の作品はぜひ、
http://www.flickr.com/photos/elfhame/sets/72157616410432541/
でご覧くださいませ*^^*
ロケ地は全部日本のシムにして、少しでも
すばらしい日本のシムを海外にアピールできればなぁと思い、
背景も綺麗に撮れるように出来る限り頑張りましたです。^^
小物もなるべく日本のものを選びましたです*^^*
コンテストの全応募作品は
DNR Satin Shine Photo Contest 2009-pool
www.flickr.com/groups/1054624@N23/pool/
で閲覧することが出来ます。
日本人の応募者も、みなさん、ハイクオリティなポートレートで応募されていましたよ*^^*
Flickrに登録されている方は、ぜひぜひ、コメントなど残していただけますと
嬉しいでございます。
2009年04月08日
エルフェイム遅咲きの桜満開
こんばんわ♪
持病の神経痛(胸郭出口症候群&頚椎ヘルニア)が痛い、るびぃでつ。
せんねん灸とシップでがんばってまつ。。。。
リトルマーメイド、スタッフのポロさんのおかげで、
なんとか、エルフェイムにも遅い春が訪れました。。。^^;
まぁ、シム開発者の中身の人が北国に住んでおりまして、
桜の季節は5月という感覚だったり、3月なんてまだ雪降ってるよみたいな
感覚だったりするのもおおきいのですがw^^;
とりま、エルフェイムにも遅咲きの桜満開です。
ゴールデンウイークすぎまでは桜いっぱいですw*^^*



Elfhame
http://slurl.com/secondlife/Elfhame/167/196/25