Elfhame Promotion Video -ZERO- ~ Eternity ~ 視聴&拍手、よろしくお願いします♪ |
Flickr-ruby's Photo |
2008年05月31日
アフリカ探検旅行
アフリカ探検に行ってきました(≧∇≦)/
いろんな動物がいて、なかなか楽しいです♪
動く動物、
乗って移動出来る動物などもいます。^^

らくだに乗ってみたりw

立ち尽くすプレイリードッグ。。。
おもわず、ひれ伏して拝んじゃいましたw ^^;

他にも沢山の動物達がいましたよ♪
アフリカ旅行へはこちらから:
http://slurl.com/secondlife/africa/128/128/0/
2008年05月30日
涙とか鼻血とか
涙は女の武器♪
あんまり使うと効力なくなっちゃいますけどね^^; だから最終兵器みたいな感じで。。。
使いどころによっては、すっごい武器になるとかならないとか。。^^;
個人的にはですね、
いかにも泣いていますって感じじゃなくて、
我慢して我慢して、それでも、すーっと一筋流れちゃう涙とか。。。
顔は微笑んでいるのに、おもわず、ほろりと出る涙とか。。。
そういうのが好きです。
SLでもね、ここぞというとき、ぐっときちゃう。
そんなリアルでさりげない涙をずっと探してたりしてました。(ノω`*)んふふ♪
って、誰に使うんだとか気にしないw (たぶんSS撮影用^^;)
で、見つけたのが、こちらの商品♪「Realistic CRY HUD 」
今のところ、私が知ってる限り一番リアルな涙です。
しかも鼻血まで出ちゃう^^;

↑popの画像が↓下のように変わってるかもしれません^^;

上段のpopは鼻血だけみたいですね。
下段のpopの方が、涙&鼻血です。
HUDで涙の色、涙が流れる速度などを調節できます。
泣くアニメーションとかは入っていないので、好きな表情やアニメーションと組み合わせて使えます。
涙の色は赤くなるので、血の涙も流れたりして。 ^^;
それと鼻からも、、、鼻水&鼻血 出すことができます。^^;
こんなに多機能(?^^;)なのに、お値段、なんと199L$!@@ 安っ!
使い方及び、使った状態の紹介映像はこちら↓↓
Realistic Cry HUD Videotutorial - MyVideo
装着してみたら、たしかにリアルでさりげない。。。
でもですね。。。
さりげなく使ってみたら、誰も気づいてくれませんでしたwworz
やっぱりSLでは、おおげさなくらいのアクションがないとわかりずらいのかも ^^;
ということで、自己満足用(and気づいてもらえたらラッキー) or SS撮影用ということで。。。
「Realistic CRY HUD 」が販売されているお店はこちら↓↓
http://slurl.com/secondlife/Kuai%20hele/17/111/601
2008年05月29日
進化したS@Rの多機能フェイスライト・シリーズ
フェイスライト研究してます♪ るびぃでつ(o・ω・o)ノ
研究といっても、難しいことはわからないので、
わがままな消費者目線での商品比較研究ですがw。^^;
ブログの記事で紹介されていたりと、
最近わりと話題にのぼっていて人気がありそうなフェイスライトの最新版を
あちこちで買いあさりまして(今回は全部で6種類)、
自分なりに、いろいろ試しながら使ってみました。
で、今回いろいろ使ってみて、どんどん自然淘汰されまして、
自分なりに気に入った定番フェイスライトは、最終的に2つに絞られました♪
使わなくなってしまった商品に欠陥があるとかいうことではないのですが、
同様商品を持っていた場合、やはり、より綺麗に見える、より使いやすい、かゆいところに手が届く、多機能
などというプラス要素がバランスよく揃い、自分のニーズにフィットしたものを使ってしまうわけで、
結果として自分の使いやすいフェイスライトがおのずと定まってきた。。みたいな感じです。
で、まずは普段使いのフェイスライトとして定着したのは、S@Rの4in1フェイスライトです。
S@R Intelligent 4in1 HUD vr2.03 かな現時点の最新版は。。。
これ、アップデイトしたからでしょうか?最新版の商品は全体的に使用感が良くなりました♪
※アップデイトなのかリニューアルなのか、アップデイトのお知らせとか無かったのでわかりません^^;
ってか、もう、るびの場合、S@Rさんのフェイスライトは、なんか新しくなる度に買い直してるしっ!
るびは「女は愛嬌」とばかりに笑顔常用の人なので、
微笑み、笑うの表情に加え、笑う頻度2段階調整、歯も光っちゃう※光り方2種類。(計8種類の笑顔)
が簡単ボタン操作で多彩に楽しめちゃうS@Rの多機能フェイスライト Intelligentシリーズを愛用してたのですが、
フェイスライトの明かりの感じとか、まつ毛(Intelligent 3in1 HUDの場合)の装着調整がなかなかうまく出来なかったりで、
結局 Intelligent 2in1 HUD(フェイスライトと笑顔のみシンプルバージョン)の笑顔だけ使い、
フェイスライトは別に、WL対応のHUDで調光出来るタイプのものを使っていました。
今回、フェイスライト研究するにあたって、S@RさんのIntelligentシリーズも最新版が更新されていたので、
新たに購入し、再度お試ししてみることに♪*^^*
※まつ毛調整出来なくて使えないこと覚悟で4in1と3in1 二つ買っちゃいました^^;
すると、まぁ、いままで私が不満に思っていた点がほとんど改善されているではありませんかっ(≧∇≦)/
まず、一番に良くなったなぁと思ったのは 明かりの具合です。
以前は、明かりがなんだか暗くて物足りない感じだったのですが、今回のは丁度良い感じです。^^
調光の段階的な変化もわかりやすく、きちんとフェイスライトとしての効果が感じられます。
細かい調整はできませんが、普段使いならこのくらいの幅で段階調整できればOKな感じです。
WLにも対応しているようで、大気シェーダーonでも顔を綺麗に照らしてくれています。
S@Rクリエイターのしろうささんは周囲への光の干渉についても研究熱心で、
商品作りにもかなり気を使っていらっしゃるので、安心感があります。
あと最近チェックする人も少なくないと思われる光の影響範囲も顔周り中心になっていますので、
チェックされるのも気になりません。
本当に他人の光に影響しちゃうかどうかはわかりませんが、
やっぱり人の目は気になっちゃう、小心者のるびでつ(ノω・。)
はい、もうね、長いものには巻かれろみたいなww (*бωб*)ゞテヘ つかみんな気になるでしょ?^^;
それと、さらに特筆すべきは、まつ毛の装着調整のしやすさ、ずれにくさが、格段に改良されたこと!
S@Rのまつ毛は、笑顔になって眼が細まる時の”まぶたの動き”に合わせて、
まつ毛が動いてズレないというのが「売り」のひとつなのですが、
その機能のためにだったのかな? まつ毛が6枚構造だったのですね。
で、それを調整するのが難しくてですね、
るびが調整すると、笑った時に、調整しきれなかった2枚のまつ毛が残って、
変な状態になってしまったりしていたのです。(だから使ってなかった^^;←すぐあきらめるヤツ)
今回はその、まつ毛が6枚構造から4枚構造になり、普通に調整すれば大丈夫になりました*^^*
しかも、一度調整すれば、笑ってもずれないし、1セットのまつ毛を調整して、HUDに記憶させちゃえば、
他の装着位置のまつ毛とか、オプショナルのバリエーション違いのまつ毛とかも、再調整する必要がないらしい!@@
とにかくズレない!@@
もうね、ここまで多機能だと、どうして?とか技術的なこと説明できませんっ@@
さらに、まつ毛をスムーズに装着調整するために、
「まつ毛調整専用のポーズスタンド」
・・・顔クリックするとまつ毛調整しやすいように顔がアップ&正面になって最適化されちゃう優れもの。@@
「まつ毛調整用グリッド表示スキン」
・・・装着すると顔が白くなり眼の周りにグリッドが現れるので、位置調整する目安になって調整しやすい!@@
なんていうさりげなく高性能なグッズも同梱されていたり、
まつ毛の調整方法とその手順を手取り足取り、丁寧に教えてくれる(ナビゲーションしてくれる)Tipsサイトがあったりで
とてもわかりやすい。(しかも英語にも対応)

↑少し下まつ毛ずれてますね^^;)

ということで、るびも最近アイラッシュつけて目力さらにアップれす♪(ノω`*)んふふ♪
それに4in1だと、+女性的でスマートなタイピングアニメーションもついてたりです。
(状況に応じてon off 変更可能)
ただですね、フェイスライトの光の影響範囲を考えてのことだと思いますが、
フェイスライトが照らす範囲が、顔周りに集中しててですね、
全身をSS撮影したい時には、ちょっとこれだけでは厳しいです、、、
なので、SS撮影する時は、別の、
SS撮影に最適ですっごく重宝するお気に入りフェイスライトを使っています。
これが2つ目のお気に入りフェイスライト*^^*
ご紹介&能書きは次回ということで。。。
ちなみに、S@Rさんの多機能フェイスライトIntelligentシリーズ
かゆいところに手が届きまくってまして、
お客様のニーズによって、シンプルなものから、いろいろ多機能についているものまで揃っており、
お好みで選んで使用することが出来ます。
さらに、なんでもTP情報を管理できちゃう便利なHUDガジェットまであるとかww@@;
S@Rさん凄すぎw
しかもお値段、4in1でも90L$! 安っ!@@
この他
フェイスライト+笑顔+まつ毛 の3in1 eyelash が60L$
フェイスライト+笑顔+タイピングアニメ の3in1 typing が60L$
フェイスライト+笑顔 の2in1はなんとフリー!
という多彩でお安い品揃え!
アイラッシュについてはオプションで多彩なバリエーションのまつ毛が装着できます。
メインはスキン屋さんだからでしょうか、、、周辺小物としてお安い価格で提供されています。


なんだか、熱く語りすぎてジャパネット高田ちっくになってしまいましたww@@;
でも別にS@Rさんのフェイスライトが売れても るび には1L$も入ってきませんw><;
いろいろ書いてきましたが、これは全てるび一個人の感想でしかありませんのでwよろしくです ^^;
S@RのフェイスライトIntelligentシリーズのご購入はこちら:
S@R kanda本店
http://slurl.com/secondlife/Kanda/138/42/22
2008年05月27日
AVZのサイバーヘアで、サイバーマトリックスへ♪
ソラマメブログ「買ったものでSFしてみる」で、
AVSのグループギフトで、すっごいサイバーでカッコイイ ヘアが配布されている記事を拝見し、
きた━━(゚∀゚;)━━っ!!って感じで、びびびときちゃいましてっ♪
早速グループに入りまして、ありがたく頂戴いたしました。。。(*´ω`*)

髪の毛ひかっちゃってます!
で、光ってるだけじゃなく、ふわふわっと髪の毛が漂っています。
フレキ具合絶妙!(←やっぱりフレキ中毒なヤツ)
あんまり素敵なので、ヘアスタイルに合わせて、手持ちの衣裳を装着し、
サイバーイメージなので、、、、、
前々から、気になっていた、サイバーな雰囲気のダンスクラブ「サイバーマトリックス」に行ってみました*^^*
(↑発想が単純なヤツでし)

ダンスホールはまさに、サイバーな空間といった感じ*^^*
とーってもcoolです。
深夜2時30分もまわっていたので、もう誰もいないだろーし、
多少派手に遊んでもいいかなw ^^;
なんて思いながら、おそるおそるパーティクルまで装着したくらいにして、
一人踊りまくってますと。。。



スタッフの皆様が登場!@@; (画像右下あたりを注目!)

深夜遅くというか、朝方になろうとしている時間だというのに、
接客&お話しなどお付き合いくださいましたw(人´∀`o):ぁ.*゚::リ.。:が..と*.ぅ゚:..(o´∀`人)
みなさん気さくで楽しい方ばかりです^^
音楽はトランス系ユーロかな。。。
CLUB ZEROとはまた、違った楽しみがありました^^
サイバー空間でトランスな音楽でダンス&チャットなど楽しいひとときを過ごしたい方は。。。
CLUB CYBER MATRIX:
http://slurl.com/secondlife/TOCHIGI%20JAPAN/164/160/0
2008年05月26日
超ふわふわロマンチックヘア♪Jolie Femme
金髪系ロングのロマンチックヘアが定番の るび でつ♪ヾ(。・ω・。)ノ゙
最近では、ふわふわ、さらさら~なフレクシ ヘアが沢山出てきているので、
もう、フレキの入っているヘア以外は付けられませんw という勢いです。 フレキ中毒♪
全体的にですね、ふわふわ、ひらひら~ってのが好きなので、、、、
先日、アバターの負荷の重さ図ってもらったら、普通にしてても6000オーバー!
面白がって、更に激重そうな天使の羽を装着したら
18000オーバーを記録!@@;
(天使の羽根だけで12000オーバーってどうよ。。。という感じですが^^;)
歩く公害状態でし...(´・ω・;)(´_ _;)ゴメンナサイ...
とまぁ、ふわふわ、ひらひらモノには、めっぽうウルサイ るび♪(←全然反省してないヤツ)
最近、見つけた、Jolie Femmeの、超ふわふわのロマンチックヘア♪
これ、素敵っすww+゚*。:゚+(人*´∀`)ウットリ+゚:。*゚+.
歩く公害といわれようと、これはやめられないっすww

静止画像でも、ふわふわ感たっぷりですが、
これ動くとさらに凄いっO(≧∇≦)O
ZERO STYLEの似た感じのヘアも持っていますが、
こちらはどうも るびAVとは相性が悪く、いまひとつピンとこなかったのですが(なので使ってない)
↑すごく微妙な相性の悪さ
Jolie Femmeのふわふわヘアは、
ルーズなウエーブの感じといい、長めのレングスといい、多すぎず少なすぎない毛量といい、
絶妙で、ツボでし♪
このヘア以外にも、微妙に違ういろんな、ふわふわウエーブロングヘアが沢山ありました *^^*
(いっぱい買ってしまった^^;)
ストレートも結構素敵♪
髪の毛をクリックすると何かを調整できるHUDが出てきます。(まださわってません^^;)
何かを調整することができる多機能ヘアでもあるようです。
お値段は同系列色が数種類(7種類くらい)入ったタイプが250L$前後くらいです。
色のセットが同系統色別なので、バリエーション豊富にそろえたい場合はちょっと数種類購入が必要かも。
全色入ったフルパックも700~800L$くらいであります。
Jolie Femme:
http://slurl.com/secondlife/Neuntoter/90/136/28
2008年05月24日
前記事訂正続報:ENDEAVORプリムアイのblight機能
間違った情報を提供してしまい、皆様にご迷惑をおかけしております。
【関連記事】
>>超便利素敵eye!21色チェンジ自在のキラキラeye
>>前記事=ENDEAVOR新作プリムアイのご紹介記事の訂正
ブロガー失格+ドジなお騒がせライター ruby Okellyです。。。( ノω-、)
帰宅しまして、自宅のPCで再度、商品を装着して確認し、
さらに商品のコンテンツの中身も見て確認しましたところ、
プリムアイにはキラキラパーティクルはついておりませんでした。
誤った情報を提供いたしまして、本当に大変申し訳ありませんでした。
この場をお借りいたしまして、深くお詫び申しあげます。
ではいったい、商品のHUDのselect main menuに表示される
full blightボタン

そしてselect blightingの「on」「off」は何をするためのものかといいますと、、、

なんと、プリムアイそのものの輝き(明るさ)を調整するものでしたっ@@;
ある意味凄い機能です。。。
参考までに、同じ色のプリムアイを装着の上、フェイスライト無しで
左目(向かって右側)をoffに、右目(向かって左側)をonにして比較してみました。

深夜設定の暗所ではこんな感じです。

暗闇に光る目ww!@@
いろんな意味で凄い。。。@@
明るい場所&フェイスライト有り状態では逆にonにした方が少し暗く感じます。(なぜか)
しかし。。このプリムアイにきらきらパーティクルつけられないんでしょうか。。。
付いていたらもっといいのに。。。
21色にカラーチェンジ&きらうるテクスチャー&暗闇でも光っちゃう
(オッドアイも組み合わせ自由自在・・・
21色×20色?=420通り?左右違い抜いたら210通り?←計算できない@@;)
魅惑の ENDEAVOR新商品eye
[ENDEAVOR] Prim Eyes Shinny Eyes3~miyuyu model
800L$
ご購入はこちら
http://slurl.com/secondlife/Takaraduka/118/138/32
追伸:当ブログの誤った記事を見て、商品を購入し、きらきらパーティクルが付いていないなら返品したいなど
という方がいらっしゃいましたら当ブログのメッセージか、ruby OkellyまでIMにてご連絡くださいませ。
なんらかの対応をさせていただきたいと考えております。
(誤報記事掲出から1週間内にご連絡いただいた分について)
ご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ありませでした。
2008年05月23日
前記事=ENDEAVOR新作プリムアイのご紹介記事の訂正
前記事で21色チェンジできるENDEAVOR新作プリムアイをご紹介し、
その中で、キラキラパーティクルがついていて、これもON OFF出来ると
ご紹介しましたが、もしかしたらプリムアイの方にはパーティクルはついてないかもしれません><;
単品の「みゆゆモデルeyes」にはパーティクルが付いていているこは
POP表記及びDEMOにて光を確認済みでして、
プリムアイにも同様にパーティクルがついているものと思っていたのですが、
よく瞳を見ると、いまいちパーティクルの光が確認できません。
解説書にもパーティクルのことにはふれていません。
これから確認すべく調べまして、再度、結果報告を記事にあげさせていただきます。
瞳の明るさなのか、輝きなのか、いずれかが調節できるダイアログのボタンはあるので、
いずれかが調整できるのだと思います。
現在、低スペックPCしか手元になく、きちんと確認できません。
帰宅しましたら再度確認します。
前記事がガセネタだったらごめんなさい><;
えと、、、人間は時として、間違いを起こしてしまいがち。。。ということで。。。。^^;
(↑最近間違いすぎっ><;)
冗談言ってる場合ではありませんでした。。反省してます。。。orz
【その後の関連記事(結果報告)】
前記事訂正続報:ENDEAVORプリムアイのblight機能
2008年05月23日
超便利素敵eye!21色チェンジ自在のキラキラeye
るびは、ずーと基本ENDEAVORのキラキラ瞳(ビヨンセモデル♪)を使ってて、
最近はKIKIさんの瞳+ENDEAVORのキラキラパーティクルの組み合わせだったりなのですが、
今回リリースされたENDEAVORさんの新作eyeは凄いっす@@ ディアブロのみゆゆさんモデル♪
プリムeyeで、瞳をクリックすると、ダイアログが出てきて21色に変えられます!
ビッグサイズと、縦長の2種類ありまして、それぞれ800L$!
少しお高いですが、eyeのテクスチャーも、キラキラうるうる派には満足度の高い仕上がりだし、
↑これ、いまいち曖昧@@;現在調査中です。もしかしたらプリムアイにはパーティクル付いて無いかも;;
↑プリムアイにはパーティクルは付いていませんでした。詳しくは訂正記事をご確認ください。プリムアイそのものの明るさ(輝き)を調整する機能がついています。
21色、衣裳などに合わせて簡単に自由に変えられる なんてことを考えると
そんなに高くないお値段かと思います。^^
瞳は1つずつ色チェンジできるので、左右色違いのオッドアイも楽しめますっ!
色味も、薄い色から濃い色まで、バリエーションに富み、使い出がありそう。
さすが、SL界のモデルさんやタレントさん、クリエイターさんなど
ファッションリーダー的な方々が監修したEYEを数多く手がけられているだけあるという感じ!
これは大活躍しそうな予感♪^^

普通の単品売りのうるうるキラキラEYEもお求め安いお値段で(たぶん1つ140L$)ありました^^
(↑こちらは確実にキラキラパーティクル付いてると思います)
ENDEAVORさんといえば、最近スキン騒動でかなりのダメージを受けられたようですが、
人間は時として、間違いを起こしてしまいがちなものですし(だから良いということはないけど)
もう十分すぎるほどのSL社会的制裁、そして個人的な心理的制裁をうけたことでしょうから。。。。
こういう素敵な商品を作ることが出来る力をもっていらっしゃるのですから、
心機一転、これからどんどん頑張って欲しいな~と思います。
"ENDEAVOR"
http://slurl.com/secondlife/Takaraduka/116/140/32
【上記内容の訂正記事】
>>前記事=ENDEAVOR新作プリムアイのご紹介記事の訂正
>>前記事訂正続報:ENDEAVORプリムアイのblight機能
2008年05月22日
SL-Roamnce Studio リニューアル♪
5月17日(土)に、るびのお気に入りスポットのひとつ、
SL-Roamnce Studioのダンスホールのリニューアルパーティが行われました。
http://catee.slmame.com/e242260.html
残念ながら、リアル忙しくて、パーティに参加できなかったのですが、
翌日の昼間にリニューアルされたダンスホールを見学しに、
一人寂しく遊びに行ってきましたw ^^;
。。。。相手がいないとダンス踊れないしっ><;

新しいダンスホールのコンセプトは、"宇宙と自然の融合"♪
前のダンスホールは宇宙イメージが強かったので、
今回は緑や水などの自然モチーフを盛り込んで、自然公園っぽい雰囲気が加わった感じです。
なんというかな、自然豊かな土地の美しい公園で、満天の星空を見上げながらダンス。。。みたいな
そんな感じ。。。
自然豊かな場所に満天の星空が広がると、澄み切った空気まで感じちゃいます。(*´ω`)

なにやらチャペルっぽいところまで。。。
結婚式も出来るんでしょうか^^;
あふれる緑に澄みわたった泉のほとり。。といった感じになってます♪
さりげなく、カップルボールも。。。。*^^*
ダンスホール内の公園スペースには、あちこちに(おいしいところに)カップルボールが配置してありました♪
これは、使いようによっては。。(* ´艸`)。。ですねw
この手のものは男性がリードしてムード盛り上げに上手に使ってくれると良いと思うのですがw ^^
(誰かるびに使っておくれw)

らぶらぶカップル用には、別にまったりスペースもありましたよw^^
SL-Roamnce Studioのダンスホールは、フォーマルドレス&タキシード着用が基本です。
特にパーティなんかが行われる時は必須ですね^^
でも、ドレスやタキシードを持っていないなんていうカジュアル派の方用に
フリーのドレス&タキシードも置いてありますのでご安心を。

しかも、HUGアニメまで1L$で配布してたりしてw (ノ∀`*ヽ)
抱き合っちゃってくださいwwはい。^^;
フリーだけじゃなく、人気のメンズフォーマルブランド「Styles of edo」のショップもありますので、
やっぱりここはバシッと決めたいという方はこちらをご利用になるとよろしいのではw
タキシード1着700L$くらいのお品でございます。

「Styles of edo」といえばチャリティファッションアワード「Merovingi Fashion Awards2008」
Best Male Fashion Label 優勝されたことが記憶に新しいですよね。
日本が世界に誇るSL老舗ブランドです^^
で、きわめつけは、リニューアルオープンパーティーで開催された
フォーマルドレスファッションショーで発表されたドレスの期間限定無料配布♪
ええ。。^^;大分日にちがたってしまいましたが、
5月17日(土)から5月24日(土)まで無料配布されています!
靴やアクセサリーまで付いているフルセットですよw

るびも、気に入ったドレスを2点ほど頂いてきました*^^*
個性的でチャーミングなドレスだなぁと思いましたよ^^

↑宇宙イメージなドレス。ほんのり光った表現が素敵です*^^*
バックのスカートのあしらいも良い感じ♪

↑さりげなく和柄を取り入れたドレス。ほどよいさじ加減でgood♪
ドレスのシルエットも綺麗です^^
うんうん、これ無料はかなりお得でしねw
ますます素敵なダンスホールになったSL-Roamnce Studioへはこちらから↓↓
http://slurl.com/secondlife/SilkRoad/174/148/23
2008年05月21日
WL(大気シェーダー)標準実装時代のフェイスライト
通常ビューアーにWL(大気シェーダー)が実装されてから、
WLでもアバターを綺麗に見せるシェイプ調整や、
WL対応のフェイスライトなどの話題が多くなってきましたよね。
フェイスライトもニーズに応じて、急激に多機能化、高機能化しているような気がします。
SL内でのライティングについては奥が深いようで、、、
まぁ、ビューアも日進月歩で進化してるので、
ライティングに関する諸条件もどんどん変わってくるのだと思いますが。。。
先日、Hiro&Co のWL対応の自動調光フェイスライトをご紹介したところ、
クリエイターのHiroさんをはじめ、いろいろ参考になるコメントをいただきました。
(皆さん、ありがとうございます^^)
そんなこともあって、るびもいろいろ実験したり、
他の方のフェイスライトについての記事を調べて読んだりとかして、研究しています。
(現在進行形^^;)
人気のフェイスライト、かたっぱしから買いあさりました!(。+・`ω・´)シャキィーン☆
全て自分なりに比較検証しちゃうつもりれすw
(検証結果はブログでは公表しないかもしれません。)

大気シェーダーONで撮影したリトルマーメイド「サンセットビーチ」

大気シェーダーOFFで撮影したリトルマーメイド「サンセットビーチ」
やっぱり大気シェーダーONの景色を眺めながら、友と、恋人と語り合いたいですよね。。。(*´ω`*)
大気シェーダーはSS撮影の時だけONにすればいいとかって、るびは割り切れません。。。
(↑このためにグラホハイスペックなPC用意したしっ><;。中古だけど)
PCのスペックの事情でWLの景色を見ることが出来ない人も多くいることはわかっていますけどね。。。
皆さんが結構 気にしていらっしゃるのは、どんな条件化でも顔が綺麗に見えることはもちろんですが、
(特にほうえい線、自然な陰影)
出来るだけ周りに影響を与えないようにしたいという気遣い。。
外見美人だけじゃなくて、心美人も目指したいですものね*^^*
で、手っ取り早くわかりやすい方法として、
ビューアの光の影響範囲を表示させて、確認したりなんてこともしていらっしゃるようですが、、、、
でもね。。。
フェイスライト創っているクリエイターさんだって、それを知ってた上で、
光の影響範囲と、他の方の光を奪うことの相関関係とか、いろいろ調べたり実験したりして
創っていたりするわけで(そうじゃない場合もあるかもですが)
一概に「光の影響範囲が広い=光害」と決め付けちゃうのは安直なんじゃないかなwなんて思ったりします。
みなさんそれぞれに考え研究した上で、それぞれの理論・理屈で開発しているのですから、
ある側面からだけで良し悪しを判断しちゃったり、
「これが正しい」みたいに断言しちゃうのはどうかな。。。なんて思います。
まぁね、、フェイスライトの1愛用者としてはね、難しい技術的なことはクリエイターさんにまかせとくとして、^^;
とにかく安心・安全で人に迷惑かけずに利用出来て、いつでもどんな条件化でもアバターを綺麗に見せてくれる
フェイスライトがあれば、もう、それでいいんですけどねww^^;
ということで、我がまま消費者=るび の
超わがまま な 理想フェイスライト(希望。というか切望)考
誰か開発してww
【るびが欲しい万能フェイスライト】
1)WL(大気シェーダー)ONでも綺麗に見えるフェイスライト
リトルマーメイド及びスプラッシュラグーンSIMはWL推奨なので、、、
WLでより綺麗に見えるように設計してますので、結構これ大切なのです。
WLで綺麗な景色を眺めながらデートとかしたいじゃないですかっ!
そんな時、WLでも綺麗に見えるフェイスライトは必須です。
2)他人の光は奪わない&他人に光を奪われないフェイスライト
景色を楽しみながら友達と談笑、ダブルデート、普通にデート等々
フェイスライトで自分だけ綺麗に見えてもね。。。
例えば、自分綺麗に魅せるのに恋人や友達の光を奪うのっていうのは
どうかと思ってしまいます。
るびも「光の王女」とか呼ばれたくないっす^^;
あと、明るい人のそばに行ったり明るい場所に行くと、
光奪われちゃうのもどうにかしてほしい。;;
気がつけば、顔まっくろ。。。とか orzな気分になります。
3)環境設定で時間帯を変えても簡単に対応できるフェイスライト
景観を売りにしている場所なんかだと、結構、時間の推奨設定とかあったりすると思うんですよね。
光の表現を売りにしている場所は深夜設定がおすすめという場所多いんじゃないかなぁ。。。
ちなみにリトルマーメイドの浜辺は「日没」がオススメです。
上空のLAPUTAは朝日も綺麗に見えるので、「日の出」もオススメだったり。。。
だからるびは、しょっちゅう環境設定で時間帯変えてます。
あと、景色の良い場所なんて行くと、いろいろ時間帯変えてみて、
一番綺麗に見えた時間帯に設定して、その景観を堪能しています。
さらに、「この感動を皆に伝えたい!」みたいな感じで、
フレンド呼んだりして、フレンドにもオススメ時間帯に設定してもらって感動を共有したり。。。
なので自動調光なら、これ(環境設定での時間変更)に対応して欲しいし、出来ないなら
ダイアログなんかで簡単に調整できるのが良いです。
4)スクリプト禁止区域でも調整可能&使えるフェイスライト
SS撮影する時、基本的に写真スタジオは使わず、ロケ地で撮影するのが好きなるび。
背景画像が変わるフォトスタジオ持ってますが、やっぱりロケ地で撮影すると奥行きが違います。
光もね、、、やっぱり自然光も大切にしながら撮影するほうがナチュラルで好きです。はい。
これ、リアル写真撮影でも同じですね♪
でですね、、、SS撮影するために、景観を売りにしているようなスポットに良く行くのですが、
そういうスポットに限って、スクリプト禁止区域だったりするんですよ。;;
アポロなんかも地上ではスクリプト効きませんねw。
いつも上空に飛んで、調整してまた地上に戻ったりして対応してます。
思いのほか多いのではないでしょうかスクリプト禁止区域って、、、
なのでフェイスライトもスクリプト禁止区域でも調整できると嬉しいです。
スクリプト禁止領域に入るとライトが消えちゃうフェイスライトとかってのもorzです。
5)顔のいろいろな場所に装着できるフェイスライト&いろいろな場所に装着できるHUD
顔まわりって、案外いろんなもの付けるんで、フェイスライトが1カ所にしか
つけられないとかっていうのは、はっきしいって致命的だと思うんです。
アイラッシュ、眼鏡やサングラス、リップグロス、イヤリング、
表情、プリムeye(カラーコンタクト)、瞳の輝きパーティクル等々。。。
顔装着の魅力的なアイテムはいっぱいあるのです。。
だから、少なくとも2~3箇所に装着できるフェイスライト欲しいですね。
HUDの装着位置もしかり。。。
少なくとも、、装着位置変えても大ジョブなようにしてほしいです。
S@Rスノーラビットさんの商品のように、笑顔とか、アイラッシュとか、タイピングアニメとか
いろいろ一体化されているのもいいですよね^^
セット内容のバリエーションも豊富ですから、欲しい機能が付いている商品を選んで買うといいかもです。
ただし、るびの場合アイラッシュは位置調整がうまくいかず(笑うと睫毛づれるのですよwなぜか;;)、
フェイスライトはちょっと暗めに感じたり(感じ方は人それぞれかな)、、、
なので、るびは笑顔しか使ってなかったりしてw ^^; ←宝の持ち腐れ状態。。。orz
S@Rの笑顔はですねww、銀歯じゃないのに歯が光る♪素敵笑顔なのれすd(。+・`ω・´)キラリーン☆
いつも歯光らせて笑ってますww*^^*(余談ですた)
いろいろフェイスライト使ってみて、コレっていうのがあったら、記事でおすすめしますねw*^^*