Elfhame Promotion Video -ZERO- ~ Eternity ~ 視聴&拍手、よろしくお願いします♪ |
Flickr-ruby's Photo |
2008年07月12日
土地のRAWデータ編集(1)/環境SIM開発
土地のRAWデータは、不動産オーナーじゃないとダウンロード&アップロード出来ないので、
環境シムレンタルの場合は、親シムのオーナーにRAWデータをダウンロードしてもらった上で
データをいただき(メールか、サーバーにアップしてもらって受け渡し)加工です。
※ちなみに土地のRAWデータをダウンロード&アップロードには
アップロードには
(↑土地のRAWデータのアップロードにはお金かからないとのことです。)
土地のRAWデータをphotoshopで開こうとすると
汎用フォーマットオプションというダイアログが出てきます。
下記のように設定してOKを押して開きます。

するとこんな、赤と緑のグラデ模様のものが出現します。

13のチャンネルに分かれていて、それぞれSIMの土地に関する情報が記述されています。
土地の造形の編集は
その中のRGBチャンネルのRのチャンネルで行います。
RGBというのは色を赤と緑と青の3つに分解したものです。
WEBというかモニターで見るもの全体といってもいいかな?
は、RGBのそれぞれの値によっていろんな色を表示しています。
でもって、この土地情報の起伏調整は、Rチャンネルの数値で行います。
土地の起伏は断崖絶壁とかでもなければ、だいたいなだらかになってるわけですから、
起伏調整もグラデーション表現になります。^^;
はっきしいってこれが難しいかも。。。
今、自力でがんばってますが、くじけそう。。。il||li (つω-`;)il||li
ネットで、デジハリから土地のRAWデータ編集のこと載ってるっぽい本を見つけたので、、、
これから買ってこようかなぁ。。。^^;