ソラマメブログ
プロフィール
ruby
ruby
Mermaid Temple(人魚神殿)の西隣にElfhame(エルフェイム)という妖精と人魚が棲む国をイメージした環境シムを開発し、そこにSL内での交流と各種サポートを目的とした海底サロン「リトルマーメイド」を展開。
ただいま「リトルマーメイド」スタッフ募集中♪外人さんの訪問者が多いので英語堪能な方大歓迎w!^^;
AGATAモデル


【リトルマーメイド徒然日記】

■サイトマップ

■マイアルバム


セカンドライフ日本語版道案内 セカンドライフ日本語版道案内へ

SL-FUN 〜セカンドライフ関連ブログ新着情報へ SL-FUN 〜セカンドライフ関連ブログ 新着情報


アクセスありがとう♪
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
Elfhame Promotion Video -ZERO- ~ Eternity ~
視聴&拍手、よろしくお願いします♪
Flickr-ruby's Photo

2007年08月17日

その旅はお盆にはじまった。

「セカンドライフ」には前々から興味を持っていて、

「面白そー!やってみたーい!」

と熱い視線を向けていたものの、

からっきし英語が駄目なrubyは、日本語版が出るのを

首をながーくして待っていたのだ。

どれくらい、英語が出来ないって、あなた!

外人さんに、「コンニチワ」と日本語で話しかけられて、

どう答えていいかわからなくなって固まってしまい、

とりあえず、引きつった笑顔を返すことしか出来なかったくらい!
(英語が出来ない以前の問題という話もある)

そして2007年7月!

とうとう、待ちに待った日本語版(β版?)が

リリースされたというではありませんか!

これでやっと、チャレンジ出来る!

と喜んだものの、リアルライフのお仕事があまりにも忙しく、

気が付いたらお盆休みに突入。

お盆休みといったって、お墓参りや実家への里帰りやら、

家族サービスやらで、結局忙しいのですが(しかも猛暑だったし)

ここで時間を作らねば、いつはじめられるかわからない・・・・(泣)

と、意を決して盆休み最終日、うだる暑さの中
(部屋にクーラー無い北国)

「やるったら、やるったら、やるんだぁ~!!」と半場やけくそ状態で、

汗だくになりながら、

私、rubyのセカンドライフの旅は、はじまったのでした。

***************************************************

しかし!この「セカンドライフ」!

日本語版といっても、やっぱり英語中心(泣)・・・

とりあえず、Yahoo!翻訳などを使いながら、

重要そうなところだけ翻訳しながら事をすすめてみました。

どうにかセカンドライフの住人になれたruby。

「日本語版ったって、やっぱり英語中心じゃない!」

最初から前途多難なセカンドライフの現実に

軽いめまいをおぼえたのもつかの間、

本当の苦難はこれからだということを

この後散々思い知らされることになるのであります。

***************************************************
それはさておき、

「セカンドライフ」をやってみたい!

と思ったのは、前々から3DCGの制作とかに興味はあったものの、

シェードとか敷居高いし・・・と

グラフィックはIllustrator、Photoshopを少々嗜む程度で

甘んじておりましたところ。

なんだかこの「セカンドライフ」

簡単に3DCGの美女キャラ作って、

既存または自作の素敵な世界・造作物を背景に

楽しい画像制作が楽しめそうじゃありませんか?

というと、なんだかオタク男のような動機っぽいですが、

私、リアルライフでも女やっておりますので、
(ネカマじゃないですよー、漢気性だけどね)

キレイな女の人を描いたり、自分がお洒落をしたりの

延長の気分なわけであります。



っというわけで、セカンドライフ住人になったら、まずやることといえば、

ズバリ!

デフォの我が分身をなんとか少しでも器量良しにすることでしょう!

日本語版とはいえ、制作ソフトの表記はほとんど英語で

これまた、Yahoo!翻訳に助けられながら、シェイプの調整に悪戦苦闘!

それでも、1日目で、ここまで調整することが出来ました。

その旅はお盆にはじまった。



その旅はお盆にはじまった。



その旅はお盆にはじまった。



顔や身体のシェイプ調整はそんなに苦労しなかったけど、

髪の毛の調整が難しかったです。

ちょっと油断するとハゲるし。

コチラを立てれば、アチラが立たずみたいな感じで、

いろいろ干渉しあってすぐ変な形になってしまう。

髪の毛はやっぱりウイッグが必要だと実感いたしました。

デフォの服もダサダサなので、適当に白地でベース作って

その上にライブラリーのテクスチャ貼って自作してみました。

第一日目はこれにて終了。

それにしても、アバター調整に熱中してて

あまりよくは気にしなかったけど、チャットでも英語の会話

結構表示されますね。

英語でチャット話しかけられても、考え込んで固まってしまって

終わりだよな・・・
(日本語でもチャット会話遅いのに)

翻訳機があるらしいなんて話もあるような・・・

あれば是非ゲットしたい・・・あったとしたら高額そうだし。

とりあえず、絶対自分に話しかけられてそうな英語だったら、
(名指しとか)

「watashi eigo wakarimasen」とでも返すか?(って日本語だろ!)

「I do not understand English」とかでしょうか?

今のところ、自分に話しかけられているのかすらわかりません。(汗)












同じカテゴリー(■rubyの呟き)の記事画像
Main Blog 移転のお知らせ♪
Liberating
Lovers
embryo -悲しきバカな女。。
When I Fall In Love
愛
同じカテゴリー(■rubyの呟き)の記事
 Main Blog 移転のお知らせ♪ (2010-01-25 13:17)
 Liberating (2009-07-03 18:32)
 Lovers (2009-07-02 19:19)
 embryo -悲しきバカな女。。 (2009-06-26 19:00)
 When I Fall In Love (2009-06-10 12:24)
  (2009-06-04 19:32)

この記事へのコメント
Krinさんノブログのお気に入りに入っていましたので、興味をそそられきました。
引き込まれました。
また、ちょくちょくお邪魔します。
もうし遅れましたが、当方のブログに訪問して頂ありがとうございました。
Posted by kiddkidd at 2007年08月17日 21:15
昨晩言葉を交わした方とはわかりませんでした。たったいま、自分のブログの書き込みを見ましてビックリしました。
いやー私のブログなんかお恥ずかしいかぎりです。書き込みありがとうございました。ますます、ご活躍されることを願っております。
Posted by kiddkidd at 2007年08月17日 23:08
コメントありがとうございます。
kiddさんのブログに付けたコメントを見る前に訪問してくださっていたんですね!
SLも世間は狭いですねー。
というかこのSLMaMeブログがすごくアバター同士の相互コミュニケーションを活性化してくれる作りになっているということなんでしょうね。
ホント感心してしまいます。
いろいろ試して楽しんでみたいと思います。
こんな面白いブログを紹介していただき、ありがとうございました。(感謝)
Posted by rubyruby at 2007年08月18日 10:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。