ソラマメブログ
プロフィール
ruby
ruby
Mermaid Temple(人魚神殿)の西隣にElfhame(エルフェイム)という妖精と人魚が棲む国をイメージした環境シムを開発し、そこにSL内での交流と各種サポートを目的とした海底サロン「リトルマーメイド」を展開。
ただいま「リトルマーメイド」スタッフ募集中♪外人さんの訪問者が多いので英語堪能な方大歓迎w!^^;
AGATAモデル


【リトルマーメイド徒然日記】

■サイトマップ

■マイアルバム


セカンドライフ日本語版道案内 セカンドライフ日本語版道案内へ

SL-FUN 〜セカンドライフ関連ブログ新着情報へ SL-FUN 〜セカンドライフ関連ブログ 新着情報


アクセスありがとう♪
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
Elfhame Promotion Video -ZERO- ~ Eternity ~
視聴&拍手、よろしくお願いします♪
Flickr-ruby's Photo

2008年04月05日

ダンサー御用達ダンスHUD


おそらくかなり多くのダンサーさん(SL内の仕事としてクラブなどでダンサーをしている人)

が愛用していると思われるダンスHUD 『HUDDLES EZ Animator』 。

るびぃも買っちゃいました!


『HUDDLES EZ Animator』 には、

copy可で、とにかく機能満載のDeluxe版 1499L$(さすが高い!^^;)と

ある程度機能が限定されていてcopy不可のBasic版 599L$(それでも安くはありませんがw)の2種類あります。



クラブを経営してるわけでもないし、Basic版でもいいかなぁ・・とも思ったのですが、

何着も欲しくなるドレスなんかと違って、1個購入すれば長く使えるものなので、

思い切ってDeluxe版の方を購入しました(*бωб*)ゞ
(あいかわらず形から入るヤツ)


ダンサー御用達ダンスHUD


他の安いダンスHUDを試してみたり、同じくダンス関連の情報を集めているお友達と

情報交換していたのですが、やっぱりダンスHUDでは

HUDDLES EZ Animatorの精度や機能面で頭ひとつ抜きん出ているようです。

Deluxe版はコピー可なので用途に応じて何種類もHUDを用意しておけます。

あと設定いじれば50人くらいまでシンクロできるみたいです。



HUDDLES EZ Animatorの売り場
http://slurl.com/secondlife/Animation%20Island/114/56/322



商品紹介ページ 『SL Exchange』
英語がわかる人は下記ページを閲覧したら違いがわかるかも^^;

【Deluxe版】
http://www.slexchange.com/modules.php?name=Marketplace&file=item&ItemID=66503

【Basic版】
http://www.slexchange.com/modules.php?name=Marketplace&file=item&ItemID=67664



同じカテゴリー(ダンス稼業を極める)の記事画像
Madonna Nightの動画♪*^^*
GLAM SLAMグランドオープンしました♪
GLAM SLAM2月8日SUN夜オープンイベント♪
4GAM(4ギャム) Danceイベント開催♪
和柄のダンスコスチューム
CLUB ZEROは煌きとともに。。
同じカテゴリー(ダンス稼業を極める)の記事
 Madonna Nightの動画♪*^^* (2009-08-24 00:05)
 GLAM SLAMグランドオープンしました♪ (2009-02-08 23:25)
 GLAM SLAM2月8日SUN夜オープンイベント♪ (2009-02-05 09:00)
 4GAM(4ギャム) Danceイベント開催♪ (2009-02-03 17:54)
 和柄のダンスコスチューム (2009-01-11 12:24)
 CLUB ZEROは煌きとともに。。 (2008-12-18 17:52)

この記事へのコメント
これ超多機能だよねー
basicあるのは知らなかったけど^^;

組み込むダンスってcopy不可のが多いからbasicでもいいのかなぁ。。

ダンスホストって人の出入りに気を配る必要あってdance配ったり解除したりで大変だけど、
曲にあわせてダンスつなげていくって緊張感があって楽しいです^^

そうそう、50人までってどうやるのかな?
アップデートがどうこうって聞いたことはあるんだけど試してないです。

あー もうギリギリでダンス配れない!ってのも経験してるので、50人までってやっておかなくちゃいけないとは思うんですけれど。。
Posted by tonton at 2008年04月05日 19:11
招待人数の増やし方ですが、

まず、とんとんさんの持っているHUDDLESは以前に購入したものということでしたから、
バージョンがv1.2.0でないようなら、
①アップデートが必要です。(v1.2.0の新機能です)

②アップデートしたら、REZして編集からコンテンツ開くと中に~Dance Slave v1.2.0というスクリプトがあります。

③それを一度自分のイベントリにコピーして、

④それを再度HUDDLESのコンテンツに入れると~Dance Slave v1.2.0 10というのが新しく出来ます。(自動で番号つきます)
※デフォルトでは~Dance Slave v1.2.0 9までしか入ってません。

④を繰り返し行うと
~Dance Slave v1.2.0 11
~Dance Slave v1.2.0 12
~Dance Slave v1.2.0 13
・・・・・・・

と増えていきます。

で、合計50人分まで増やせるとのこと。

私はまだテストしてないので
動作保障は出来ませんがw^^;

私もまだ全然勉強中なので、しかも独学><;
とんとんさん、今度いろいろ教えてくださいw
よろしくですw
Posted by rubyruby at 2008年04月05日 23:38
招待人数の増やし方の追記です。

④終了した後に

(解説書原文)When you are done adding scripts you will need to reset the device by saying /99reset
(翻訳機和訳)
あなたがスクリプトを加えることをされるとき、あなたは格言/99reset装置をリセットする必要があります

とありました。^^;

どういう意味でしょうww?

これだけ不明><;
Posted by rubyruby at 2008年04月06日 00:24
るびぃさんありがとーございます^^

バージョンあげなくちゃ…とは思ってたのですが、そこから更に設定があったんですね!

これは〜 知らなかったですー
でもわかりやすく解説していただけたので、時間があるときにやってみます

どうもありがとうございます〜^^
Posted by tontontonton at 2008年04月06日 01:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。