Elfhame Promotion Video -ZERO- ~ Eternity ~ 視聴&拍手、よろしくお願いします♪ |
Flickr-ruby's Photo |
2009年05月07日
言葉の壁orz
HOUSE OF BENINGBOROUGHのモデルアワードに参戦中のるびぃでつ、、、
GW中は急な法事で関東方面までフェリー旅を急遽慣行することになり、
インターネットを使える環境になかったため、ブログも更新できずにおりましたです。
(あまりに急すぎてブログでお知らせ更新もできずに旅立ってしまった^^;)
とはいえ、10,000L$の賞金がかかっている
HOUSE OF BENINGBOROUGHモデルアワードに参戦中の身、
できる限りHOUSE OF BENINGBOROUGHのお店のステージに
立ち続けていたわけですが。。。
(旅立つ直前まで&旅途中LAN完備のホテル内&帰宅後、主にAFK・・・)
まわりの外人モデルさんの英語の会話にいまいちついていけないっす。。。><;
そして頻繁に送られてくるHOUSE OF BENINGBOROUGHモデル用のグループインフォも
翻訳機で訳しても、いまいち意味わからんです。。。orz
海外のモデルさんたちは、JCNYや、今回のようなモデルキャンプでも審査されるような
モデルコンテストで、モデル同士の横のつながりを充実させていっているようなのですが、、
なんせ、言葉が通じない怖さが先にたって、いまいちコミュニケーションがとれない^^;
時々、翻訳機使ったりして会話に入るのですが、
途中で意味がわからないところがあると、そこで思考がストップしてしまうです;;
結構みんな略語とか使ったり、誤字脱字が多かったりするから
(自分の日本語チャットもそうだから、仕方ないと思うのだけど^^;)
翻訳機でも翻訳不可能な場合が多々あるのです。。
本当はきっとモデル仲間やお客様とのコミュニケーション能力も
審査対象になるのであろうなと、思いながらも、どうにもならないもどかしさ。。。
もう、会話がらみでは勝ち目無いので、
ひたすらベスト・コーディネート&ベスト・ポーズを心がけることと、
3週目のエントリーで、さらに素敵なSS画像を撮って申し込むしかないと思ひ立ち
さらにどん、とSS撮影&編集して再応募したです。。。

↑こちらの画像は採用されたようで、モデルアワード参戦モデル用のスライドに追加されてたです。
以下の2枚は没ったご様子orz...
反省点としては
ドレス屋さんなので、やはりドレスは出きるだけ元の色や形はかわらない方がいいかも。。
バストアップを撮るなら、もっと印象的な表情や質感表現が必要。。。


うみゅ。。。
なんかみんなで情報交換とかもしてるんだろうなぁ。。。
く。。。英語
英語まったくだめだめな私が海外でどこまでやれるのか。。
まぁ、そんなチャレンジも昔なつかしい、電波少年の企画ものちっくで面白いのではと。。。
がんばるぉ!。゚(゚´Д`゚)゚。
素敵ドレスがいっぱいな
HOUSE OF BENINGBOROUGHはこちら↓↓
http://slurl.com/secondlife/Bwonderland/133/201/23
↑5月9日までは結構ステージに立ってる(ただしAFK)のでどうぞ冷やかしに来てくらさい。。
GW中は急な法事で関東方面までフェリー旅を急遽慣行することになり、
インターネットを使える環境になかったため、ブログも更新できずにおりましたです。
(あまりに急すぎてブログでお知らせ更新もできずに旅立ってしまった^^;)
とはいえ、10,000L$の賞金がかかっている
HOUSE OF BENINGBOROUGHモデルアワードに参戦中の身、
できる限りHOUSE OF BENINGBOROUGHのお店のステージに
立ち続けていたわけですが。。。
(旅立つ直前まで&旅途中LAN完備のホテル内&帰宅後、主にAFK・・・)
まわりの外人モデルさんの英語の会話にいまいちついていけないっす。。。><;
そして頻繁に送られてくるHOUSE OF BENINGBOROUGHモデル用のグループインフォも
翻訳機で訳しても、いまいち意味わからんです。。。orz
海外のモデルさんたちは、JCNYや、今回のようなモデルキャンプでも審査されるような
モデルコンテストで、モデル同士の横のつながりを充実させていっているようなのですが、、
なんせ、言葉が通じない怖さが先にたって、いまいちコミュニケーションがとれない^^;
時々、翻訳機使ったりして会話に入るのですが、
途中で意味がわからないところがあると、そこで思考がストップしてしまうです;;
結構みんな略語とか使ったり、誤字脱字が多かったりするから
(自分の日本語チャットもそうだから、仕方ないと思うのだけど^^;)
翻訳機でも翻訳不可能な場合が多々あるのです。。
本当はきっとモデル仲間やお客様とのコミュニケーション能力も
審査対象になるのであろうなと、思いながらも、どうにもならないもどかしさ。。。
もう、会話がらみでは勝ち目無いので、
ひたすらベスト・コーディネート&ベスト・ポーズを心がけることと、
3週目のエントリーで、さらに素敵なSS画像を撮って申し込むしかないと思ひ立ち
さらにどん、とSS撮影&編集して再応募したです。。。

↑こちらの画像は採用されたようで、モデルアワード参戦モデル用のスライドに追加されてたです。
以下の2枚は没ったご様子orz...
反省点としては
ドレス屋さんなので、やはりドレスは出きるだけ元の色や形はかわらない方がいいかも。。
バストアップを撮るなら、もっと印象的な表情や質感表現が必要。。。


うみゅ。。。
なんかみんなで情報交換とかもしてるんだろうなぁ。。。
く。。。英語
英語まったくだめだめな私が海外でどこまでやれるのか。。
まぁ、そんなチャレンジも昔なつかしい、電波少年の企画ものちっくで面白いのではと。。。
がんばるぉ!。゚(゚´Д`゚)゚。
素敵ドレスがいっぱいな
HOUSE OF BENINGBOROUGHはこちら↓↓
http://slurl.com/secondlife/Bwonderland/133/201/23
↑5月9日までは結構ステージに立ってる(ただしAFK)のでどうぞ冷やかしに来てくらさい。。