ソラマメブログ
プロフィール
ruby
ruby
Mermaid Temple(人魚神殿)の西隣にElfhame(エルフェイム)という妖精と人魚が棲む国をイメージした環境シムを開発し、そこにSL内での交流と各種サポートを目的とした海底サロン「リトルマーメイド」を展開。
ただいま「リトルマーメイド」スタッフ募集中♪外人さんの訪問者が多いので英語堪能な方大歓迎w!^^;
AGATAモデル


【リトルマーメイド徒然日記】

■サイトマップ

■マイアルバム


セカンドライフ日本語版道案内 セカンドライフ日本語版道案内へ

SL-FUN 〜セカンドライフ関連ブログ新着情報へ SL-FUN 〜セカンドライフ関連ブログ 新着情報


アクセスありがとう♪
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
Elfhame Promotion Video -ZERO- ~ Eternity ~
視聴&拍手、よろしくお願いします♪
Flickr-ruby's Photo

  

Posted by at

2009年03月05日

シェイプ数値”1”の違い


モデル稼業の本格的な勉強をはじめてから、

私はベーシックなシェイプは(よく使うスキンを最適化したシェイプ)

普段使いのSサイズ、ショーモデル用のMサイズ、ダンスショー用のLサイズと

3種類用意しています。


シェイプの調整は、もうね、ちょっと気になる部分が出てきたら

数値”1”単位で調整する。


で、ちょうど良く調整できたなと思ったら、他のベーシックシェイプも全部変更するわけです。


ボディーのシェイプを調整したら、サイズ同じでスキン違いのシェイプを調整。。

顔のシェイプ調整をしたら、スキン同じでサイズ違いのシェイプを調整。。。



で、、、昨日アップした記事のSS画像を見ていたら、、、


なんか、最後に調整した顔と違う。。なにかが違う。。。@@;

特に口元。。。?@@;



と気がついて、シェイプの数値チェックしてみたら、

口の位置の数値が”1”最後に調整した数値からずれていた><;


昨日の記事のSS画像は普段着で、普段使いのSサイズのシェイプだったのだけど、

最後にシェイプ調整したのはショーダンス用のLサイズだったらしく。。

その後、他のMサイズ、Sサイズのシェイプ数値を合わせる作業を忘れたらしい。。


で、早速直してみた。。





・・・ん?



違いがわからない?^^;



まぁ、自己満足ともいえますがぁwww ^^;






いあいあ、でもですね
やっぱしこっちのほうが、しっくりくると思うんですよねw^^;



モデルさん等、シェイプ職人な方にSS撮影していただいたりすると、
結構、数値”1”単位での調整をその場で指示(アドバイス?)されたりします。

たった”1”、されど”1”。


まぁ、違いが解かる男の「ネスカフェゴールドブレンド」の
違い程度かもしれませんがw

ちなみに、るびもインスタントは「ネスカフェゴールドブレンド」愛飲者でつ。。。^^;

※時間があるときはちゃんとこだわりブレンドを落として飲みます。
 (豆のまま購入し空豆は選別して捨てる(特にモカ)、ミルは臼式!4種ブレンドでレシピは秘伝)


主なシェイプの数値、一度全部エクセルの表にまとめておこうと
思いつつ、、なかなか出来ないでいる、るびなのですた。。。^^;
  


Posted by ruby at 12:50Comments(5)スキン&シェイプ